胃袋テレパシー | 日々のこと、趣味のこと

日々のこと、趣味のこと

それでも毎日勤しむハンドメイドの記録です

ここの所、お天気がわかりませんね~。

洗濯物を干して、窓を開けて出かけたいわぁヽ(;´ω`)ノ

  ↑ 義母が家にいるので、緊急時はしまってくれます。

でもね、毎日お願いするのは忍びないのでね。

うちは3Fまであるので、膝が痛いと言う義母に窓閉めをお願いするのはちょっと酷なもので(;^_^A



義母が今春、退職して以来、我が家の食事は義母にお願いしています。

今までは義母の方が帰りが遅く、私は仕事の合間に買い物をし

帰ったら10分ほど慌てて仕込み、息子を迎えにいって、適当にあしらいながら食事の支度。

食べさせて、片付けて、合間に洗濯、子供と遊び、翌日の準備・・・

私も毎日クタクタ、出産以来ハンドメイドも遠ざかっておりました。



最初は「私も料理がしたいから、帰ってから手伝います」とか言ってたんですけど・・・

調理師免許をもつ義母が作る料理は旨い!

しかも、17時に帰宅すると準備は完了!

私の出る幕はありません~(^▽^;)

義母は病院の厨房でずっと働いていたので、5人分の調理などお安い御用だそうで、

「孫の帰宅を待ちながら、アレコレと手作りする日々が幸せ♪」

というありがたい言葉に甘えてしまっています(^ε^)♪


実際、私は帰宅後もゆっくりと子供と触れ合えるし、

ご飯を待たせないので、間食してしまう事もないし、

何よりハンドメイドの時間ができて!?

お互いの利害が一致したんですけどね~( ´艸`)



そしてつい先日、「インドカレーが食べたいなぁ」と思いつつ帰宅したら・・・

今夜はカレー!

しかも食卓にはナンがっ!

「フライパンで焼けるのよ~」なんて義母がニコニコしながら言っていました。


近頃は夫よりも一緒に過ごす時間が多い義母・・・

ついには私の胃袋からテレパシーが飛ぶようになっちゃったみたいです(*^ ・^)ノ⌒☆