今日はお祭り。
私の住む町からも山車が出ます。
2ヶ月程前からお囃子と太鼓の練習が始まって、いよいよ本番!
義父は半纏羽織って、地下足袋を履き、意気揚々と出掛けて行きました♪
うちも息子が小学生になったら太鼓で参加です。
午前中、町内に御披露目で廻るところを見に行ったのですが…
やっぱり子供が少ないなぁ~と改めて実感(*´Д`)=з
都心(とはとても言い難い地方都市ですが)回帰?というか…
近年、駅周辺はマンションラッシュです。
こんなに売れるの?と勝手に心配しちゃう位建っています。
賑やかになって良いですけどね(^-^)
それに比べて、下町のここら辺はお年寄り所帯ばかりです。お囃子の笛は大人がヘルプしないと成立しません(^o^;)
うちの子が小学生になる頃はどうなっているのかな~?
さてさて写真は我が家のベランダ。掃除途中です。
汚い写真ですみませんが…
新築して4年半、放っておいた排水が日曜日の大雨で詰まりました((((((ノ゚⊿゚)ノ
ふと気がつくとプールになっており、窓下3センチまで水が迫っている!!
慌てて応急処置をしておいたのです。
町内にお囃子が鳴り響く中、家族総動員(3人)でモーレツに掃除ですよ!!
息子は水遊びになってましたけどね。←まだ風邪治ってないけど。
あ~キレイになってスッキリ☆
先日の洗濯パンも然り。早め々が大事ですねぇ。