しばらく更新するつもりはなかったのだけど、記録として書いておくべきかもということで更新。結論から言うと、ドローダウン継続中。前回の翌日5/09のトレード、たまたまマネックスが昼に決算なのを知り、入ったのが運のつき。。




こんな感じにぶん投げてみました。




南国株式日記A-マネックス誤報で死亡の画像







ほかにも結構損失出てるけど、マネックスの前では霞むw いくら負けたのかな。200? 300? 計算なんかしないからね。チャンスだと思って、全力でリバを取りに行ってしまった。。一日信用の持ち越し手数料は意外に安いことが判明したので、翌日の寄りの強制決済を待てば逆にプラス数百でした。。がちホールドしてたアプラスの現物を2ぶん投げさせられたのが痛い。





南国株式日記A-マネックス底値でぶん投げてます





こうしてみると、完全に底値でぶん投げてますなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ。この後、何百行でも、あで埋めそうになるけど、耐えよう。





で、しばらく後にこんなニュースが出ていたことに気が付いた。




オリックス、保有するマネックス株売却 資本提携を解消



発行済み株の2割強


http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC09004_Z00C13A5MM0000/




どうやら現時点では誤報だったらしいのだけど、こんなのが出たら、それはリバらないよなあ。こういうニュースは知らないとまずいよなあ。ニュース速報を知るいい方法はないかな。




コツコツ頑張ってきたけど、半日の判断ミスで、数か月分の利益を吹き飛ばした。この数日でマイナス500くらい。あー。3000が視界に入った気がして、トレードが雑になってきたかもなあ。で、今のポジがこちら、







南国株式日記A




南国株式日記A



南国株式日記A




ドワンゴぶん投げの時に、アイネスを投げたんだけど、その次の日にマイナンバーのニュースが出て暴騰。。慌てて高値で買い戻した。あとはデナが急落してたのでつい手が出てしまった。どうも雑なポジだというのが我ながらよくわかる。一発で取り返したい気持ちが隠しきれてない。でも、ドル円100円超えても、日経15000に手をかけても上がらなかったんだよなあ。維持率35%くらいまできてしまった。はー。




今週は原点回帰で金融に戻ろうと思う。自分のカレンダーに5/17に○がついてるんだよね。自分がつけたんだけど、覚えていない。これに期待するしかない。





うーん、大ダメージを受けてしまった。今日だけで200くらいマイナスになってしまった。ドワンゴを高値で損切りして100マイナス。その損を取り返そうと場中決算の伊藤忠に3000万分入ってさらに70くらいマイナス。完全にやけくその丁半博打勝負だった。確率的な優位性も何もない勝負は、持って生まれたツキのなさで負けることが確定していることを忘れていた。まだまだ持つつもりだった長期のスイングポジを投げても損を吸収しきれず、現物もかなり投げてしまった。






南国株式日記A






ぐぐぅ。激痛すぎる。今のポジがこちら。







南国株式日記A




南国株式日記A




かなり減ってしまいました。本当は全部切って新たな銘柄で気分一新してポジを取り直したいけど、さらに損切りするのは辛すぎたっす。維持率は70%超えました。全体の資産は先週から二割くらい減った。次は3000を越えるか、2000を再び切るかだけど、どうも後者の可能性がかなり高くなってきたかも。3000超えたら一息ついて、少し出金しようと思ってるんだけど、そんな気持ちがよくないのかもしれない。






南国株式日記A






ドワンゴ損切りして、その後前日比トントンくらいまで下げてきたのを暗澹たる気持ちで眺めてたけど、引けは更に上げたのを今知った。明日気力が残ってたら、もう一度、売りに入ってみたい気持ちが少しだけおきてきたけど、ちょっと休んだほうがいいかな。休もう。寝よう。日経調整に入りそうで入らないなあ。去年からズーとそんな感じでヘッジを踏まれまくってる。12000くらいまで下げてくれないかな。でも、警戒を解いて、ヘッジを外した時に、暴落することは間違いないんだよね。そういう風にできてるんだと、思うけど、今年は違うんだろうか。信じてもいいんだろうか。






南国株式日記A




さらに傷口を広げたうちのごく一部。今日はものすごくたくさん取引して、ものすごくたくさん負けたんだよ。自分の器を思い知ったよ。よく知ってたはずなのに、どうして忘れるのか不思議だ。




まあ、一億行くまでには、こんな時もあるよね。ネガティブなことは書いてないよ。それでも最後には勝てることは間違いないんだ。自分が再起するためにはお金が必要なんだけど、まあ、そう簡単にいっては、ちゃんとしっかり相場に取り組んでる優秀な方々に申し訳ないよね。うん。少し休む。ブロク更新しすぎた。自分はあくまで、情報の発信者ではなくて、受信者だ。いぐるさんのとことかの理想のコメンテーターになるために、自己紹介としてのブログ。うん。そうだった。今夜もDJしちゃうおうかな。









日経上げてるなあ。この連休中は今日が待ち遠しかったけど、かなり残念な結果になってしまった。連休中は仕事のことも多かったのだけど、今日から三連休なんだよね。はりきってザラ場に張り付いて意気込んでたらこのざまっす。






南国株式日記A


南国株式日記A
南国株式日記A




南国株式日記A




ぐぬぬ。ドワンゴがストップ高で貼り付けの刑になっている。20%上げか。ううう。ザラ場が見られたから、何度も張り付いては剥がれるのを見てたけど、なんか余裕を見せてたんだよね。で、尋常じゃない成り買いが入って買い戻せなくなった。。明日は寄らずのストップ高まではいかないと思うけど、100くらいはマイナスになるだろうな。




鬱再発させてぐったり横になってたら、いつの間にか三時回ってて、一日信用取引分も決済せずに持ち越してしまった。明日の朝、強制決済されるみたいだけど、手数料はいくらになるのやら。こっちが一日信用のポジっす。






南国株式日記A






維持率は32%ですね。ほぼ今の全力のポジを持ち越しちゃった。一日信用の分は損になっても買い戻すつもりだったからなあ。あー。自分の本来の姿に戻ってきてしまったか。







南国株式日記A




ソニーも東電もこれは上げるチャートかもなあ。はー。へただなあ。




でも、大負けしたら、なにかホッとする部分もあるんだよね。自分の潜在意識は、やはり自分の破滅を願っているのかもなあ。なんかなにもかもどうでも良くなる時が、ふと時々あるんだよね。虚無に喰われるような、そんな感覚。向こう側にふらふらと吸い寄せられて、帰ってこれなくなりそうな。。




なんていうのは嘘だから、自分はもうポジティブなんだよ。一億達成するまでには、こういう時もまあ、あるよね。うんうん。とにかく明日だ。今夜はダウ暴落を願いつつゆっくり寝よう。震災とか、来るなら今夜だからね。






あと、いま「今夜は悲しい曲が聴きたいんだ」プースを主催して、悲しい曲をかけまくってます。来てくれた人たちと号泣する夜です。現在九人。間に合う人は来てね。