うーん、大ダメージを受けてしまった。今日だけで200くらいマイナスになってしまった。ドワンゴを高値で損切りして100マイナス。その損を取り返そうと場中決算の伊藤忠に3000万分入ってさらに70くらいマイナス。完全にやけくその丁半博打勝負だった。確率的な優位性も何もない勝負は、持って生まれたツキのなさで負けることが確定していることを忘れていた。まだまだ持つつもりだった長期のスイングポジを投げても損を吸収しきれず、現物もかなり投げてしまった。
かなり減ってしまいました。本当は全部切って新たな銘柄で気分一新してポジを取り直したいけど、さらに損切りするのは辛すぎたっす。維持率は70%超えました。全体の資産は先週から二割くらい減った。次は3000を越えるか、2000を再び切るかだけど、どうも後者の可能性がかなり高くなってきたかも。3000超えたら一息ついて、少し出金しようと思ってるんだけど、そんな気持ちがよくないのかもしれない。
ドワンゴ損切りして、その後前日比トントンくらいまで下げてきたのを暗澹たる気持ちで眺めてたけど、引けは更に上げたのを今知った。明日気力が残ってたら、もう一度、売りに入ってみたい気持ちが少しだけおきてきたけど、ちょっと休んだほうがいいかな。休もう。寝よう。日経調整に入りそうで入らないなあ。去年からズーとそんな感じでヘッジを踏まれまくってる。12000くらいまで下げてくれないかな。でも、警戒を解いて、ヘッジを外した時に、暴落することは間違いないんだよね。そういう風にできてるんだと、思うけど、今年は違うんだろうか。信じてもいいんだろうか。
さらに傷口を広げたうちのごく一部。今日はものすごくたくさん取引して、ものすごくたくさん負けたんだよ。自分の器を思い知ったよ。よく知ってたはずなのに、どうして忘れるのか不思議だ。
まあ、一億行くまでには、こんな時もあるよね。ネガティブなことは書いてないよ。それでも最後には勝てることは間違いないんだ。自分が再起するためにはお金が必要なんだけど、まあ、そう簡単にいっては、ちゃんとしっかり相場に取り組んでる優秀な方々に申し訳ないよね。うん。少し休む。ブロク更新しすぎた。自分はあくまで、情報の発信者ではなくて、受信者だ。いぐるさんのとことかの理想のコメンテーターになるために、自己紹介としてのブログ。うん。そうだった。今夜もDJしちゃうおうかな。