前にも書いたけど、今回のIPOラッシュの本命はオイシックスだと思っていたので、上場を楽しみにしていたのです。今日はザラ場が見られたので、寄りそうな雰囲気だったので、まだまだ上値があると思ってる信用を離隔したり、現物を売ったりして現金を80準備して2単位分発注したのでした。で、こんな表示が出ました。






南国株式日記A





いっぱいある規制の中の、即日預託規制に引っかかったらしい(T_T) なにそれ。昨日はそんな規制かかってなかったけどなあ。いや、上場初日から信用規制が入ることを警戒して、昨日は現金を用意して待ち構えていたのです。で、信用で買えることを確認して、信用枠いっぱいに買い注文を出して、現金はすぐ現物株に変えてしまったのでした。杞憂だったなあ、という感じ。で、今日になったら、規制だらけ。。だったら、初日から規制しておいてよー。




で、すぐにオイシックスはストップ高になったのでした。。また経験値を増やしてしまったなあ。今後の反省にしよう。まあ同じことをまたやる自信があるけどw




その後、オイシックスは下げて、初値あたりまで下げてきてくれていた。ソフトマックスの超絶寄り天を見た人とか、大株主の方とか、売りたい人は多いみたいですね。うむうむ。天与の買い場か、罠か。とにかく明日は必ず寄り付きで買います。大損するかもしれないけど、それでもいいんだよね。よくないけど。損切りすることになっても、ここで買っておかないと、あとあと長く後悔することになりそうなんだ。








現在の信用ポジがこちら。現物も公開したいけど、みんなと自分は対等の立場のつもりなので、一方的に公開するのはちょっと。。南国の現物にはおもしろポジがちらほらあるから、見ると爆笑すると思うんだよね。まあ、そのうち。




今回も面倒なので一回の更新で済ませるけど、記事を二つに切って、ポトフォだけ、アメンバー限定にして公開しようかなあ、とも思ってます。まだスタイル模索中です。








南国株式日記A




南国株式日記A




南国株式日記A




南国株式日記A



こんな感じっす。維持率36%。南国史上最大の買いポジで、明日の四季報発売日を待ち受ける。現物も1300あるから、4000買いの250売りという感じです。何かあったら、瞬殺されます(T_T) 雇用関係銘柄がちょっと反発しそうかも。ルックを早く損切りしたい。1570はどうしようかなあ。完全に日経に連動してしまうのは、苦手かも。日経下げるときに下げるけど、日経関係なく下げてく銘柄で売りポジを作りたいけど、いいのはないかなあ。ユニクロは懲りたよ。


VIXはまだ買い下がってます。信念と絶望のナンピン地獄。南国式後ろ向き取引の真髄であります。あとは、オイシックスを買うために利確したものは高値で買い戻しました。買い戻せなかったのもあるけど、まあ、持ちすぎだからいいとしよう。アプラス、もうどうでもよくなってきた。。待ちくたびれてしまった。。何もないときに、何気なく全部売却してしまいそうな気がする。






花は咲く、岩井俊二が作詞していたのか。さすがだな。まだ二年か。ここで何か書くのは、あまりにも軽くなるので書かないが、祈りと希望と相場は一体となり、私をモニターに向かわせている気がする。早く一億達成して、あの場所へ。ただ懐かしいあの場所はどこにあるのだろう。