どうにも更新するのに時間がかかる。今回は、金曜にブログを書きはじめて、途中で力尽きて下書きで保存し、週が明けて、状況が変わったので、その下書きを破棄して、新たに書いている。本当は、株式投資が向いてないんだと思う。細かく売り買いせずに、バイアンド永久ホールドだけで、一億行けないものか。


今のポジはこちら。



南国株式日記A

南国株式日記A


うーん、もはや何をしたいのかよくわからない。。ポジを減らすべきだと思う。いくらなんでも、そろそろ調整するんじゃないかと、売りポジを作り始めてます。いつものように三回に分けて売り乗せするつもりだけど、為替や、アメリカの様子を見てると、これはまだまだ上値がある気がしてきた。早まった。


で、買いポジをさらに増やしてみた。でも、これもやはり、違う気がする。久しぶりにスクリーニングしてみたが、ヒットしたのが、日本精蝋の一銘柄だけだった。去年の今頃は、同じ条件でもたくさんヒットしていたから、割安銘柄の水準訂正が起きたことを実感した。条件を緩めてほかにもいくつか買いポジを取った。ほんとうになに買っても儲かる相場。ブログをあちこち偵察していると、みんな浮かれてるなあ。幸せそうでなによりっす。



南国株式日記A


今日はデイトレできたので、そこそこの決算を出して爆上げしていたパナソニックを空売りしてみた。上げすぎでしょ。結果、ストップ高張り付きの刑に処された(T_T) なんとか、一回寄った時に逃がしてもらったけど、ほんとうに生きた心地がしなかった。旅に出たくなった。ポジが小さければ、もう少し違ったかなあ。あんまり辛すぎて、松井証券のコールセンターに電話してしまった。手数料のこととか、逆日歩のこととか分かっていたけど聞いてみた。追証とかで電話をもらったことはあるけど、こちらから電話したのは初めてだなあ。空売りして捕まっていることを誰かに知って欲しかったんだと思う。


これだけの大型株が、微妙な決算でストップ高になる地合い。信用取引の評価損率がプラスになっているらしいな。こんなの経験したことないぞ。いろんなテクニカルも、えらい割高な数値が出てる。ここでショートに転じるのは全く正解だと思うけど、実際にそうすると、負けるという。。自分がいい例。間違っているけど正しいこととは、一体何だろう。自分たちは、利益を上げることが絶対の条件であり、目的であるのだから、狂気の相場には狂気で応えるしかないということなんだろう。自分には無理かもなあ。やはり、ポジを落として、まんまと下げた場合は、ナンピンするくらいが身の丈だろうか。こんな相場だからこそ、空売りで勝ちたいという、欲というか、美学のようなものがあるのだけどw、捨てなくてはダメだな。



南国株式日記A


自分の数少ない勝ちパターンの一つが、ギャップアップした銘柄の、窓埋めを狙った空売りなんだけど、これが、今年は全く機能しない。どっちに行くにしても、一回窓埋めの圧力で動くことが多いと思うのだけど、それが今年はない。デイトレは初日に50勝てて浮かれていたが、完全にマイナスに沈んだ。ソニー、ソフトバンク、そして、パナソニック、この三つだけで、150はマイナスにしてしまった。。。ううう。。。


その他にも細かく負けている。スイングの買いポジの利益はこれらの損失補填で消えてしまった。うまいとこで買っているものもある気がするけど、まあ、ほかの銘柄も、同じように上げているわけで、自分がうまいからとか勘違いしている場合ではないよな。


資産は去年の1700がピークで、その後1000を切りそうになり、1300くらいで安定し、先日のアプラスのストップ高で、1600回復し、現在はまた、1300を切ってきたとこ。へたでへたでへたで。。


アプラスは、細かく利確もしたほうがいいと思った。当初の予定通り、3月までは持つつもりだけど、ちょっと、アプラスに頼り過ぎのポジだよね。これが結果、ダメだったとなると、自分も終わりなんだよね。もう少ししたら、テレビのニュースとかでも、サラ金のニュースが増えると思うし、そうなった場合は、別次元の値上がりが期待できると妄想しているのだけど、ちょっと値動きがきつすぎて、きつい値動きでも耐えられるポジのサイズにしたほうがいいよね。先日のストップ高でも買い増しして、その後、大きく損切りしてるんだけど、今度そんなことがあったら、利確しようと思う。


大阪証券金融、決算をまたぎ、やはり、統合のニュースが出たけど、統合比率がひどすぎて、泣いた。泣きながら、全部ぶん投げた。


あとは、ほかにもいろいろ書く事があった気がしたけど、忘れた。任天堂とかなにかあった気がするな。今回は全員に公開してみる。負けたから、閉鎖型ブログにしたわけではないけど、アメンバー限定にしてから、なんか調子悪くなったのは事実なんだよね。次は分からないけど。アメンバーは引き続け募集中、アメンバー募集を停止設定にしてるけど、本当は募集しています。コメント欄とかで、コンタクトしてくださいね。


しかし、難しいなあ。相場で勝てる人、長年勝ってきた人を心の底から尊敬するよ。自分はやはり無理なのかなあ、とか思うけど、このブログの裏テーマの一つに、ネガティブなことを極力書かない、というのがあるので、書かない。書いてないから。




明日も頑張る。明日も生きる。それだけだ。