明日休みなんだよ。ついにやってきた平日の休み、待ち遠しかったなあ。無限余力回復信用取引の破壊力を、この高ボラ相場で試すチャンスがやってきた。やるよ!! オイラやるんだよ!で、今までのポジを大きく変えるかもしれないから、今日のうちに一度更新しておこうということなのさ。で、こんな感じ。アイフルを一分損切りし、宣言通り、アプラスを買い増したよ。








南国株式日記A


南国株式日記A




アプラスは、昨日の長い上ヒゲで、調整かと思ったが、今日はそれを大陽線で否定してきた。うむ。基本100円台は買いで問題ないと思う。利確は最低でも、300以上かな。500もあると思うけど、もうしんどくて、そこらへんで投げると思う。アイフル、軽い気持ちで、空売りしたけど、ものすごい勢いで足を引っ張ってくる。先日のストップ高で、一部ぶん投げたけど、1000越えるみたいですね。はー。アイフルの売りポジは100以下に抑えていたつもりだったけど、ずいぶん大きく育ってしまった。買いに入るのは悔しくて出来なかったけど、せめて見送りでよかったなあ。UBICは切りました。将来性は期待できるし、材料が出るのは確定してるけど、待てなかった。ナガホリ、ウィザスは現引きするつもり、南国の高配当優待銘柄ファンドにお迎えします。アクリーティブ上げてるみたいだね。待てなかったなあ。




自分としては大きく勝ってる感じなんだけど、よくよく考えてみると、アプラスもう少し突っ込めたよね。師匠(いぐるさんのことさ)とかギルトさんみたいに、余力を目一杯ぶち込めば相当勝てたなあ。当時の全力はまあ、損切りしたりして、1000くらい作れたから、三倍になってるので2000は勝ってるよね。回転と買い増しもできたはずだから、師匠たちなら3000はこれだけで勝ててる。ということは、もう数回の取引で、1億いってたじゃん。




覚悟が足りなかったなあと思う。自分が相場で勝つということを、本当に信じきれてなかったのかもしれない。実際に軽々と何十億も運用する人たちを目にしながらも、自分が一億を手にすることを実感できなかった。貧乏生活のぬかるみに不平を言いつつも、安穏としていたんだ。金持ちになる覚悟がなかったんだ。実際に身近な人に、今年は一億稼ぐんだ、と言うと笑われてしまうけど、それがどうした。今年は本気で一億取りに行く。いろんな条件が重なった、絶好の相場環境、ものすごい数の億トレーダーが生まれることは間違いない。能力が劣ってるんじゃないかというような人も、どさくさに紛れて、大勢大金を手にするはずだ。バカでも勝てる相場、自分が勝つ可能性があるのは、まさにここなんだ。やるよ。決意を新たに、明日に望む。断っておくけど、大負けするフリじゃないからね。




資産は含み益を入れて1500回復、維持率37%。あと三回、倍にすれば、一億に到達する。さらば、我が臥薪嘗胆の日々よ。繰り返すけど、ここから大損して一気にマイナスになるフリじゃないってば。