この地合いで、空売りで担がれるとは。やはり、空売りは大型の、日経採用銘柄に限るなあ。今さらだけど。維持率は30%切ったり切らなかったりのところだから、新しくナンピンもできない。出来るのは損切りの一手だけ。買い銘柄がナンピンゾーンに入ってきたから、買い増ししたいのだけどなあ。信用の含み損120というのは資産の2割強。ちょっと油断した隙にこのざまだ。ずっと警戒していたのだけどなあ。
光通信は画面に入りきらなかったが、この画像の倍売っている。それで、20マイナス。買いのマイナスは仕方がないとして、軽い気持ちでヘッジのつもりで持った売りポジで瞬殺されつつあるのがなんとも。。
お前ら更に売り乗せしとるのかよ。コナカの賃借もこんな感じなんだよね。
コナカはなんでこんなに上げてるんだよ。もっと前に優待目的でしばらく現物を保有していたけど、一切値上がりする気配はなかったけどなあ。200円くらいだった気がするぞ。
損切りしたほうがいいぞ、自分。こいつらはギリシャとか全く無視して上げてくるぞ。震災クラスのハプニングがないと暴落は考えられん。はー。