日経は底だとか言ったのは誰だよ。薄い氷が張ってただけで、乗ったら簡単に割れたよ。どこまで落ちるんだよ。
<img src="http://livedoor.blogimg.jp/ame09/imgs/c/4/c4984ed1.jpg
" width="455" height="869" border="0" alt="WS001183" hspace="5" class="pict" /><br />
現在のポジションはこんな感じになっているようですな。このポジを作っている人はバカなのかな。すくすくと含み損が育っておりますね。元気な大人になるんだよ。ドワンゴはどうしたよ。なになに昨日の決算で、最悪の数字を出しただと。決算悪いのは分かってたぞ。お前ら、そんなことも知らなかったのかよ。折り込んどけよ。しかし、一日で10%下げるときついね。昨日は、セイコーの空売りで食らうとばかり思っていたのだけど、こっちだったか。セイコーは半分ぶん投げた。225の高値で投げたのはわたしだ。東電の空売りを決裁して損を吸収した。本当はもう少し様子を見ようと思っていたのだけど、ビックカメラと、コジマが面白そうだったので、余力を作るためにぶん投げたのだった。日中は株価を見られなかったのだけど、粘ればプラスで逃げられたようですね。半分売り持続。あと、コジマとDenaの空売りも持続しているがどうかな。
<img src="http://livedoor.blogimg.jp/ame09/imgs/d/f/df0a8873.jpg
" width="418" height="279" border="0" alt="WS001186" hspace="5" class="pict" /><br />
ドワンゴなあ。応援したい株を買うのがいいよ。身近な株を買うのがいいよ。などと初心者向けの株の雑誌などに書いてあるけど、なんと罪深いことか。その記事を書いてる記者はそんなこと全く思っていないのだからね。ニコ生大好きのわたしがどうしてもドワンゴを買いたいなら現物で3株くらいがいいとこかな。資産500で30くらいの感じ。それでも多いけど。これまでの値動きを見るとここからさらに半分、そのまた半分になることもありうるから、信用で200も持ってしまうとか、どうかしてるぜ。
しかし、今更だけど、こんなに日経弱かったんだな。サムティとかドワンゴとか、軽い気持ちで信用でナンピンしていた。もっと本気で、大きなスパンで取り組まなければならない波動だったんだな。ようやく日銀は心を入れ替えたのかと期待してしまったけど、何にも変わっていなかったんだね。信じたい気持ちが強すぎて信じてしまっっていたよ、白川さん。もういいよ。分かったよ。
資産は500くらいで、1500建ててしまうのは本当にだめだよね。せめて500、できれば1000は開けておいて、今日みたいなチャンスに入れるようにしておこうよ。ねえ。現在の維持率は31%だよ。これじゃ、どうしようもないよ。一瞬で溶かしちゃうよ。
アクセスは増えないけど、ブログ強化期間はまだ続くよ。ただ、持ち前のサービス精神からか、面白ポジションを取りたくなってしまうんだよね。やっぱり、数十万のポジションのブログより、いぐるさんみたいに数千万の勝負をしてるブログの方が面白いものね。ただ、いぐるさんは5000万持ってるからな。わたしの十倍の資産だから、わたしは十分の一のポジションで十分なんだよね。維持率はいつも余裕あるし。ポジション減らそうよね。頼むよ。その方が資産を増やす近道だということは、さすがのわたしでも分かるよな。