記憶が・・。
時間がたってのアップなので覚えている範囲で。
 
木津温泉へ行って来ました。
急な手配で、あいてたのでラッキー。
 
 
ロビー。↓
 

 

フロント。↓

 

 

 

壁にあった温泉の説明書。↓

 

 

 

 

温泉入るぞ! てなわけでさっそく。

大浴場の前。↓

 

 

 

脱衣所&洗面。↓

 

 

 

 

 

 

 

広くもなく小さくもなくな広さ。

って、 どれくらい?と思った方いたら、ごめんなさい。

 

 

 

大浴場の中。

洗い場&湯船。↓

 

 

 

 

 

 

外に見えてるのが露天風呂です。↑

 

 

 

風呂上りにゆっくりできる場所があり、

無料のお水もおいてある。↓

 

 

 

上の写真の左側、お部屋があるの、中はこんな感じ。↓

 

 

 

この部屋も勝手に入れたし、休憩できるみたい。↑

 

 

 

次は、

貸し切り風呂の脱衣所&洗面。↓

 

 

 

風呂場はこんな感じ。↓

 

 

 

古い作りかもだけど、源泉100%はいいですねぇ。

しっとりないいお湯でした。

 

 

 

いつも、食事は撮る事があまりない。

今回は、朝食をパチリっと、撮ってみた。↓

 

 

 

 

これが全部ではなく、後から他にも料理運ばれてきたよ。↑

ミニバイキングもあった気がする。

サラダとか他なんかは、自分でどうぞだった気がする。

 

 

 

 

海が近いと思ったので、久々に海が見たい。

ってことで、砂浜に少し迷ったがたどりつきました。

 

 

これは、何なの? みたいな。↓

 

 

 

いくつもあるわけでもなく。↑

いくつかあればいいのに、何なんだろう?

南の島を意識したんだろうかねぇ、木の長椅子もあり。

夏は日陰になるので、座っていい感じなのかな?

 

 

夕陽ヶ浦なんで、夕日が綺麗なのだろうが、

残念ながらこの天気なので、沈みゆく夕日は見れず。

てか、おひさま出てないゎ!

 

スエット来て、波を楽しんでる人を多数見かけた。↓

 

 
 
まだ、しばらくつづきます。
つづく。