飯綱高原から戸隠神社中社付近へ

 

シラネアオイ

シラネアオイ

 

道路脇には例年通りクリンユキフデや、ニリンソウが見られました。また、中社近所の宿泊施設の庭でシラネアオイが見頃をむかえていました

クリンユキフデ

 


蕎麦屋の飾り


中社前の蕎麦屋で昼食、戸隠森林公園へ
戸隠森林公園

戸隠森林植物園園内案内図/長野地域振興局 (nagano.lg.jp)

 

 

みどり池・キビタキ

 

みどり池・コサメビタキ

家族がコンデジで撮ったもの

 

みどり池・アカハラ


みどり池には数種水鳥や湖面に飛ぶ昆虫を捕食する野鳥が見れます、池の奥には水芭蕉が自生しているが、花は終了で種穂が実りつつあった


鳥撮りさんの大きなレンズ方向を注視しているとその先に野鳥を観察できる

 

撮影は望遠レンズでないと無理、たまたま近くに飛来したのを撮ったのが、キビタキ、アカハラ、コサメビタキが撮れラッキーでした

 

ここも水芭蕉、リュウキンカの群生が見られますが

旬を過ぎていて残り花がみられた

 

トガクシショウマ・ちょっと旬過ぎでした

ビジターセンター前で

植栽ではあるが珍しいです

・・・・