黒斑山へ (2404m )

 

トーミの頭(2316) 先に見えるのは浅間山

トーミの頭(名前の由来、東御市)

 

ここ10日間は鈍った身体のリハビリに子供んち近場の黒斑山へ、ところが二回連ちゃんでアクシデントでお流れ。一気に八ケ岳を狙ったが神様はまだ無理と台風を理由にストップ、

降り出しの黒斑山へ

 

7月6日午後から山は雨予報、気になるが黒斑山へ。相棒が4.5.6日と休みをとっていた最終日の6日、黒斑山へ素早く行ってこようと早起きで出掛ける。車坂P、夕刻時間切れで閉鎖に遭わないよう路駐一番乗り。なんとこの日の黒斑山は、地元の仲良しご婦人二人と私達計4名でした。ご婦人たちは地元なので雨を警戒し早朝から登ったらしく、私たちが登り始めると下山してきた。なのでこの日の黒斑山は相棒と二人貸し切りでした。雷雲の接近を見ながら下山に間に合いそう・・・、ところがP迄50mの所で突如土砂降り手元の傘を開く間もなくびしょ濡れ(笑)。

 

登り口、車坂のビジターセンター

 

今回の目的の一つは、アサマコザクラ(サクラソウの仲間)を見ることと高山ハイキング順応訓練。

咲き残りアサマコザクラ,イチヨウラン、フタバランに逢えたら終了下山と計画だったので、アサマコザクラを最後に見つけ時間切れで下山、結果的に山中での雨には遭わず良かった。

 

アサマコザクラ

 

シャジクソウ(紫) と ハクサンフウロウ (ピンク色)

 

ネバリノギラン

 

ハクサンオミナエシ(コキンレイカ)

まだ蕾ですが、これは葉や目覚め株です

 

タカネフタバラン

地味で群生は少ないので探すのに苦労

 

足元の草むらで

登山者になぎ倒されていた、少しレスキュウ手伝い

 

コケモモ

 

ミヤマオダマキ

黒斑山登山道では初見

 

ハクサンイチゲ 残り花

 

マイズルソウ

 

グンバイヅル

 

ゴゼンタチバナ

 

 

ツガザクラ

蕾、咲き殻??

 

ハクサンシャクナゲ

 

カラマツ(落葉松)の若いマツボックリ

カラマツ(落葉松)の花、5月20日

同木で撮影

 

 

ミツバオーレンの果穂

 

マルハタケブキの蕾

 

イチヤクソウの蕾、沢山見られるが開花株が見たいよー

 

・・・おわり・・・