7月10日のブログに書かせて頂いた

SUZY’S ZOOの

ブック型栽培セット芽


らふブログ-??.jpg

らふブログ-説明書.jpg



あの時は、

『発芽温度が15℃~20℃前後』との事で

気温の壁に阻まれましたが、

最近ちょうど良い気候になってきたので

種を蒔いてみることにニコニコ



まずは、この固形土を容器に入れて


らふブログ-固形土.jpg


ぬるま湯を注いで

土がやわらかくなるまでしばし待機時計


やわらかくなったら

割り箸で土をほぐして平らにならし、

少し冷ましてから

『種が重ならないように蒔く』との事かお



早速、ミントの種の袋を開けてビックリえっ


種、ちっちゃビックリマークビックリマークΣ(・ω・ノ)ノ!


↓わかりづらいですが、

 この写真の中央にある

 黒い「・」が種です。。。
らふブログ-種.jpg


数十粒あるコレを

重ならないように蒔け、と。。。ガーン


う~ん・・・。


頑張ってみたけど

土と混ざるとわかりづらくて

相当重なっちゃった気が…。汗




種を蒔いたら軽く押さえて

土となじませたら種蒔き完了OK


らふブログ-栽培セット.jpg

あとは窓際に置いて

表面が乾かないように水を与えて

発芽を待つのみです音譜



ちゃんと芽が出て来てくれるかなぁドキドキ


無事に芽が出たら

また報告させて頂きますねニコニコ


もし芽が出なかったら

報告は致しませんので、

この栽培セットの事は

記憶の彼方に追いやって下さいw(^^ゞ