直弥のゆったりまったり -7ページ目

直弥のゆったりまったり

ゾイドやゲームやアニメなど、書きたいことを好き勝手に書いてます

全国的に梅雨入りして、なかなか走れません(-_-#)
今週の走行記録は、
火曜日:10km
以上

水~土曜に全く走れなかったのが痛い(>_<)
せっかく日曜に4時間耐久に出て、肉体の内部がさらなる長距離に対応しようとしてたのに、リセットしちゃうよ~

今日も雨降りでしたが流石に足が疼いて、霧雨状の時に走り出し、15kmほどジョギングをしてきました~
5月の健康診断で、尿酸値で引っかかってます。大会も終わったので再検査まではLSDです。15kmを2時間かけて、心拍数が上がらないよう気をつけながらゆっくり走ってきました。

以前も、有酸素運動で尿酸値を7.3→6.5に下げた経験あり。
痛風気味で困ってる人は、薬に頼る前に、もうちょっと身体を動かしてみては

途中の公園が
SN3V0068.jpg
池みたいですが、普段は公園ですよ(≧∇≦)


ではまた
今年、3度目のマラソン大会に参加してきました。

フルマラソン未経験、秋のフルマラソンデビューを目指して、ちょうど練習になるかなと思い、エントリーしてみました。
(千葉アクアラインは落選orz)
SN3V0059.jpg
潮来市は、霞ヶ浦の水運で栄えた町です。しかし東京方面から電車だと、まず成田に行って、そこから鹿島線へ乗り換え・・・遠ィィ(;´Д`)
JR潮来駅からは、送迎バスで送ってもらいました(今年から)。
SN3V0061.jpg
コースは公園内2.1kmの周回コースを、4時間、ぐるぐる回ります。
今日の参加者数:ソロ66、リレー447、合計513名ですよ~
コース周辺の芝生にはテントが建てられ、キャンプ場の如し。一人できてると肩身が狭い・・荷物預かり無いし

天気予報通りの快晴で、気温もぐんぐん上昇!2時間過ぎた辺りまではよかったのですが、スタミナ削られどんどんペースダウン(;´Д`)
3時間位でスタミナすっからかん。練習通りにはいきませんねぇ。今後の反省。
記録証は今日もらえなかったので、何周走ったかよく分からないのです、が!
実はソロで20周回すると42km走ったという事で「完走賞」としてお米が貰えたのです!
知ってたらもうちょっと頑張ったのに~
なんてw終盤かなりヘロヘロで、係員さんに「ちょっと水飲んで行きなさい」と声かけられた位で、かなりヤヴァイ状態だった模様。頑張ったら搬送されてたかも。

4時間走った後のうどんは五臓六腑に染みる~( ̄∀ ̄)

参加賞
SN3V0060.jpg
小ぶりのリュックです。これからの時期、ペットボトル入れてジョギングするのに丁度よさそう!?


ではまた
体力ある?ブログネタ:体力ある? 参加中

私はあるほうだと思う


暑くなってきましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。
ぜんぜん書いてませんが、ジョギングは継続しております。
来週が今シーズン最後の大会になるので、今日のテーマは「4時間、走ろう」
7時から11時までの4時間、走ってきました~

2時間半ほど走ったとこでスタミナ切れ、
途中コンビニで買った500mlペットボトルは一息で飲み干してしまい、
あとは走ったり歩いたりになってしまいましたが、
4時間、頑張ってきました(^O^)

ではまた





===================

体力ある?
>>
の、リニューアルオープンに行ってきました~(^O^)
JR常磐線で友部駅まで行きましたが、時間かかる、遠い
駅からは茨城交通ご自慢のガルパン2号車で送迎♪
SN3V0025.jpg
SN3V0026.jpg
到着~
SN3V00290001.jpg
こちらの建物は実際に戦時中に使用していた建物で、映画「永遠の0」の撮影にも使われたそうで
SN3V0030.jpg
ここに在籍して、戦地で散って行った方々の写真や日記なども展示してあります。


少し離れた「地下指揮所」にも行ってみました。炎天下を徒歩15分(;´Д`)
SN3V0043.jpg
中は涼しい(・∀・)そして予想以上に広い(≧∇≦)


つづく
行ってきました。
20kmの部にエントリーです。
会場が横浜と聞いて、嫁と息子も同伴です。

競技会といった雰囲気で、いかにも走りそうな服装の人だらけ~コスプレしてる人なんて一人もいません( ̄∀ ̄)
鶴見川の土手を上がったり下がったりするフラットなコースです。散りそびれて僅かに残った桜を眺めながら、快晴無風、いい環境で走れたのですが、
ここ数日はネガティブ病で、練習に身が入らず、飲み会が続いたし、前日もろくに寝てなくてヘロヘロで~
途中から歩いちゃいましたよ、ええ
1時間50分。お粗末

その後は横浜市内に移動し、タワー登ったり、中華街を徘徊したり、夜遅くまで家族のペースに振り回されました~

疲れた(-.-;)

ではまた