先週、大阪の二郎系に行ったものの、店の態度にむかついて注文もせずに帰ってしまいました。
なので、是非ともちゃんとした二郎で気分転換したかったのです。

17時35分、神田駅からあちこち道草しながら、ようやく到着。
スキー用品街、昔ほどじゃないけど賑やかですね。
開店30分前ですが、既に23人が並んでました!
しまった、一巡目を逃したか・・
24人目に並びます。
待ってる間は、携帯で『えんどぅの二郎日記』を読みながら、心の準備を整えます。
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=tamapura-zaculb&frmsrc=checklist_f&frmUnm=ame123456blo
開店前から並んでると、なんだか私もジロリアンになった気分です。
18時開店のはずですが、17:40開店。
私は30分ほど外に並んで、入店。
自分の目の前に丼を置かれたのが、さらに10分後。
キターーーーッ!!

やさいマシマシ~~♪
相変わらずの平太麺を野菜の下から掻き出してズルズルっといただきます。
うん、これだよ、二郎の味。
麺を半分ほど食べたとこで、箸を使って野菜と麺をひっくり返します。

よし!今日も成功♪
体調の悪い日だと、これがうまくいかなかったりします。
焼豚の厚みが素晴らしかったので、麺の上に引っ張り出して撮影。
小豚にすると、さらに肉の量がすごいことになるのですが、私にはこれで十分。
15分弱で、完食!
やっぱり、二郎やね。
満足の一杯でした♪
『ラーメン二郎・神田神保町店』
東京都千代田区神田神保町2-4-11
店は地下鉄の神保町駅から徒歩1分ですが、JR神田から歩くと、腹がこなれていいですね。
帰りも神田駅まで歩きました。
ではまた
