9/25のゲッテンカ大会 | 直弥のゆったりまったり

直弥のゆったりまったり

ゾイドやゲームやアニメなど、書きたいことを好き勝手に書いてます

今日は久しぶりに大会です。

どの店にするか選んでたら
直弥のゆったりまったり-SA3D1199.jpg
息子「ゲストって、誰がくるんやろ~?」
私「セガの湯川専務かもしれんぞ~」

てなわけで行ってきましたが、エントリー数は17名・・・抽選で1人はずれました。
ゲッテンカの大会で抽選みたのはこれが初めてです。

私:ウッキー宇喜多・出陣太鼓・ほむら刀
相手:風魔コタロー・空弁当・フランキー砲

1本目は狙い通り相手の手札を焼き、ラッシュで相手のど根性をためる前にラッシュ発動。
しかし、その後はうまく焼けず、空弁当と国崩しを食らいまくり、ラッシュ発動もド根性ためてかわされ・・一回戦負けでした。
一本先取された相手の子は必死にやってるのに、こちらは最後まで呑気にやってたのが敗因かと。

息子:カブキの慶次・かわらのたて・フランキー砲
相手:風魔コタロー・運命のサイコロ・フランキー砲

なんとか勝利。2回戦に進みました。

しかし、2回戦でイエヤスに負け。

決勝戦は
風魔コタロー・運命のサイコロ・フランキー砲
たぬき家康・九十九茄子・フランキー砲

茄子ビームが実に効果的に決まって、コタローに仕事をさせませんでした。
相手の子の手を読んでルソン壺→九十九茄子にアイテム変更したあたり、上手いなと思いました。

家康を使う人はあまりいなくて、コタロー、おちよ、茶々などいろんな武将が使われてました。
特にコタロー+フランキー砲が人気でした。
たぶん、家康を相手にした時に、家康がド根性ためる前に奥義発動して倒す狙いがあるのではないかと。
ただ、ラッシュ65では家康のド根性より早くためるのは難しいようです。
私はラッシュ50以下の武将で家康とどう戦うか、昨夜はそればかり考えてました。
自分で家康を使うという発想はまったくありませんw


期待していた「ゲスト」はいませんでした。
「足軽さん」も貰えず。
なんだか損した気分です。

明日は中学生以下なので、私の出番なし。
ではまた