普段着はズボン派?スカート派?


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


 今日は、コットンの日。

 語呂合わせ。5(コッ)10(トン)。
 コットンは木綿ですね。
 
 木綿といえば木綿豆腐。
 木綿といえば「木綿のハンカチーフ」

 コットンといえば杏里さんの歌。
 「コットン気分」
 コットンコットンコットンコットン
 コットン気分で#

 今日の質問。
 普段着はズボン派?スカート派?

 ズボン派です。

 男でスカート派はまぁ今の時代だからありなのかな?

 コットンの日。

 実は私はコットンと聞くと木綿や真綿ではなく化粧水を浸して使う綿を連想します。
 あれってコットンって言うでしょ?
 綿ではなく、コットンという道具名だと思ってました。(本当の真偽はわかりませんがコットンパフとも言われてる)

 冒頭にも書きましたが、コットンて聞くと杏里さんの歌をどうしても歌いたくなります。衝動を止められません。

 子供の頃は下着から何からぜんぶコットンでした。だから肌触りは懐かしい。
 それはもう母の存在ですね。

 木綿は、愛にいちばん近い生地かもしれません。