世界未開グルメって番組を偶然ですが日曜日に少し見ていました。そしたら、未開って言葉が差別用語だと言って問題になっているようです。

 

 未開拓、つまり世界には詳しくは知られていないが美味しい料理は世界各地にある。それがコンセプトの番組だった。

 私でも使いそうな表現で差別と言われると詩的な表現も国をまたぐと危なくなる時代になったという意味になり怖くなった。


 それなら「愛」も「愛してる」も、それがない私への差別用語ではないでしょうか?

 

 そう言えば、GDP(1人あたり)が21位でG7最下位になってました。

 貧困の国と言うことです。

 しかし、他国への金銭援助であるODAは世界で3位です。超金持ちです。


 そこに国民の不満もあるように思います。


 そして政治が悪いと批判する。

 しかし、良くも悪くも実力のある政治家が清廉潔白で叩かれ潰されて、ひ弱な政治家ばかりにして、政治に期待しても無理です。

 

 実はニュース番組で、そのディレクターの政治思想がすぐに分かります。そのぐらい敏感で思い通りにも出来るのも政治です。

 国民の思想は常に誘導されてます。


 また、書きすぎましたね。

 すみません。

 犯罪も絶対に駄目ですよ。当然です。

 

 我が家に今日、そばが無いことに気づきました。だから出来れば今日、カップ麺のそばでもいいから買ってこようと思っています。

 何もしないっていっても、年越しそばは食べたいです。


 お餅はどうしようかな。

 

 出掛けたら、ゆっくり気分転換にスーパーを見てまわろうと思います。


 いつもなら年末の仕事で大変な時期ですが今年は静かです。

 

 言葉狩りも激しく、優しさの時代のようで殺伐として他人を蹴落とすのに必死な時代のようにも見えます。


 やっぱり、家族っていいですよね。

 来年の漢字は「家」がいいな。