皆既月食?


 昨夜は、天気も良かったので月はよく見えた。欠けるのもよくわかった。

 しかし、母の相手をしているから、ほとんど見なかった。

 少し、残念。


 子供の頃から、こういうイベント?は大好きで、特に何年振りとか言われると、一生に一度も見れないヤツじゃん絶対に見なきゃって盛り上がった。


 月食を見て感動できる心は取り戻せるのかなぁ。もう無理なのかなぁ。

 そんなことを思う朝です。


 母と普通に話したいのに、なかなか話せません。


 父も何日か漏らさない朝があり、このまま続いてくれるといいなぁと期待すると、この1週間連続して朝に漏らして大惨事です。


 だから、父の部屋に行くのが怖くなる。

 心が猛烈に拒否反応を起こしてる。


 何かに感動するって、心に余裕がないとむずかしい。

 

 どん底にいても、しあわせは見つけられる。でも、それもどこかで心に少しだけゆとりができて、上を向くことができた時。


 実は今月は両親の結婚記念日があります。

 そして多分?来年は結婚60年。ダイヤモンド婚式?って言うんだったかな。


 来年、盛大にお祝いするか、みんなで旅行に出掛けて、旅先でお祝いできたら最高なんだけど、両親の今の状態を見ていると、いろいろ難しいかも。


 とにかく、コロナがあるうちは動きづらいし、怖い。動くには勇気?がいる。


 それでも理想は、ディズニーランドで両親のダイヤモンド婚式を祝うこと。


 月食のような奇跡のような瞬間が、来年の秋に、両親の所に届くことを願いたい。