今日はWEBサイト構築の方針を検討。またアフィリエイトの種類を調査。Amazonアソシエイトなどについて知った。

 

 

 

新たなWEBサイトのアイデアがひらめいたので、MuuMuuDomainでドメインを2つ追加登録し、ロリポップで独自ドメイン設定。記事はまだ投稿していないが、とりあえず空のサイトを用意しておいた。

 

 

 

自分がつくったWEBサイトがGoogleで検索されるか試したところ、色々キーワードを入れたが表示されなかった。うるおぼえの知識によれば、たしかGoogleのロボットがネットを常にクロールしているので、WEBサイトが見つかるまで放置しておけばよかったはずだが、早めることもできたはずだと思い、やり方をGoogleで検索。すると、下記サイトにやり方が書かれていた。

 

 

書かれていた手順に従い、「All in One SEO」というプラグインを入れたところ、WordPressの投稿一覧画面のデザインが崩れて縦長になった。解決方法を調べている内に、同プラグインをつかわずともCocoonで設定可能と判明。この手順は下記サイトに書いてあった。

 

 

そこで前述のプラグインを削除し、Googleサーチコンソールで取得したHTMLタグをCocoonに設定し完了。

 

 

 

気になったので、GoogleのWEBクロールについてもう少し調べてみた。すると、以下のサイトを見つけた。

 

 

上記サイトによれば、前述のHTMLタグをCocoonに設定しなくても、URL検査ツールからダウンロードしたHTMLファイルをロリポップのサーバにFTPでアップロードし、同検査ツールに確認させる方法でも大丈夫っぽい。現時点ですでにWEBサイトが5つあったので少々面倒だった。これ、WEBサイトの数が100とかになったら大変だなー。

 

 

 

この辺でGoogleのWEBクロールに関する調査は切り上げようと思ったが、まだなんとなく気になったので、さらに調べてみたところ、とてもわかりやすい解説を見つけた。

 

 

WEBページがインデックスに登録されても、「ページのコンテンツとユーザーの検索語句が関連していない」場合や、「コンテンツの品質が低い」場合は、「検索結果にそのページが表示されない場合があります」だって。じゃあ空っぽのサイトじゃダメじゃん。

 

 

 

いよいよ記事を投稿していこうかなー。