Technics  SE-9600 | とうやのあれこれ趣味で 楽(苦)しむ日常(笑)

とうやのあれこれ趣味で 楽(苦)しむ日常(笑)

新しい物にはついて行けず、
70年代のオーディオ装置と、
音楽は 70年代のイージーリスニングと、30年代のスイングJAZZを、こよなく愛し、

他にアマ無線や、鉄道模型でストレス解消している、
変人のブログです (笑)

イメージ 1
昔譲り受け、長期に渡り、田舎に放置していた為、

動作しなくなった、この巨大メインアンプを、

先輩ブロガーのきんたろうさんに修理して頂き、

当家のメインアンプとして導入しました。



小さな音でしか聴けない当家では、

非常に勿体無いアンプです。
(;^_^A アセアセ・・・


出力インピーダンスを切り替え出来、

スピーカーによって、ダンピングファクターを設定できます。

8Ωのスピーカーで、1~100まで変える事が出来、

低音の出方(締り)を調整出来るようになっています。

密閉型では、出力インピーダンスを大きくし、

バスレフでは、小さくすると、良いようです。

が ・・・・ ( ̄ヘ ̄;)ウーン

一概に言えないようですね~~。

これも、好みによりけりと言う所でしょうか?

とりあえずは、色々いじくり倒して、好みの音にしています。(笑)


メーターですが、普段聴いている大きさでは、

感度を上げても、殆ど針は振れません (爆