サラウンドアンプの入れ替え作業 その1 | とうやのあれこれ趣味で 楽(苦)しむ日常(笑)

とうやのあれこれ趣味で 楽(苦)しむ日常(笑)

新しい物にはついて行けず、
70年代のオーディオ装置と、
音楽は 70年代のイージーリスニングと、30年代のスイングJAZZを、こよなく愛し、

他にアマ無線や、鉄道模型でストレス解消している、
変人のブログです (笑)

YAMAHAのDSP-R495の不調により、
 
急遽某オークションで落札した、DSP-AX630に入れ替えをしました。
 
昨日も書きましたが、良く調べないで落札した為、
肝心のPHONO入力が無い!!
このままではプレーヤーが接続出来ません
 
最初は、R495のPHONO入力を利用して、AX630に入れようとしたのですが、
近々修理に挑戦してみようとしている為、
思い切って、現在は飾りになっている、TA-F333ESGを利用する事に・・・
そういえば、これにプレーヤーをつないだ事は無かったような・・・^_^;
 
一応ここでテストしておこうと、
333に、プレーヤーと、スピーカーをつないでテストしてみました。
音は鳴っていますが、左チャンネルからは全くでなくなっていました。
更に、バランスつまみを回すと、音が変わる
益々、333の不具合が進行してるようです。
 
でも、PHONO入力は生きてるようなので、
333のRECOUTから、AX630のCD 入力に入れる事にしましょうか。
レコードを聴くときだけ、333のスイッチも入れる事にしましょう。
 
しかし、このAX630は、オーディオ入力が少ないです。
CD入力と、カセット(MD)用の入出力しか有りません。
後は、全てAV機器入出力用です。
 
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ  まあ 良いですけど ・・・・
それほど、入力機器が、無いので・・・・・ ( 負け惜しみ ^^ )
 
 
後、プレーヤー・アンプの入れてあるラックを、
床(じゅうたん張り)に時下置きしてあるため、
ホコリが気になります。
 
よって、このラックを少し床から上げる事にしました
 
 
 
しかし、機器を入れる為のラックの収納余裕が無くなってきて、
R495の入れる場所が有りません。
 
ラックも何とかしないと駄目ですね~。
TV・スピーカーの下のラックは、
元々、ニッセンで売っている、安いリビング収納の、かたわれで、
張りぼての板を使ったものです。
その上に、液晶テレビを買った際についてきた、
ラックの、残った下の板(これが結構重量級だったもので)を、
敷いてあります。
これではオーディオ機器を収納するには限界が・・・・。
 
プレーヤー側は、DENONのオーディオラックなので、
まだましですが、それでも皆さんの記事を見ていると、
天板が薄すぎますね~~。
 
などと考えていたら、次々やる事が増えます。 (;^_^A アセアセ・・・