体重マイナス400g

よかった。

水が抜けてるのかな。

ここまで来ると、正直よくわからない。



採血の結果は

アルブミン3.8(3日前3.4)

CRPが0.01で、もう0みたいなもん。
よかった。

血小板は微減の9.5万(3日前10万)

しばらくは様子見ということで、3日後にに採血になった。

それ次第になるんだろうか。

もうしばらく、ゆっくり入院生活を続けることになりそうだ。

再燃しませんように。



午前は自主リハビリで病棟を歩く。

転ばないように、手すりに寄りつつ慎重に。

午後のリハビリは、担当の先生の代行で初めてお会いする方。

声がよく通り、とにかく元気な先生。

テキパキと私の動作を確認していく。

私は、立ち上がりに腰を反らすクセがあるらしく、腰を曲げて立ち上がるよう指導される。

そのほか、円盤に立って体幹を鍛えたり、
10センチの踏み台からの立ち上がりを練習したり、片足出しての立ち上がりをしたり、などをやった。

すごい負荷…

これ、健康な状態でもかなりハードかも。



夕方、ふらりと散歩に出たところで友達の先生に会う。

なんだか最近もやもやしてばかりの出来事をかいつまんで話す。

すると、血小板は9.5万だったら日常生活を送っているひとはいるけど、次に上昇してるの確認してから退院じゃないかなーと。

そうか、そうなのね。


あんまりネガティブになっても良くないので、無の境地でいよう。

夕方と夜、また自主リハビリしたり読書して気を紛らわそう。