体重マイナス500g、だいぶ減ってきたけど、アンダーバストが大きくてまだ苦しい。
減ったわりに昨日より顔の浮腫も足背も浮腫んでる。

なんでなの。

ちゃんと抜けるべきとこから抜けないとゴールにならない。
明日の腹囲測定はどんなもんだろう。



静かな休日。
夫が持ってきてくれた、母の鮭おにぎりを何十年ぶりに食べた。

懐かしくて美味しかった。

朝から鮭焼いてくれてるんだね。

さすがだわ。

ウインナーも朝からソテーしてくれてるとか。

私は時短至上主義なので母とは真逆人間。
だけど、なんでも効率化じゃ美味しいものは食べられないのかも。



昨日はダラダラしたので今日は動こうと思い、お昼前に自主リハで歩いてスクワットもやる。


お昼頃、胸と背中の絞扼感と喉が締め付けられる痛みに襲われる。

ところが12誘導心電図も酸素飽和度も問題なし。

じゃあなんであんなに苦しいの?

絞扼感が20分くらい続いて、苦しくてうめいているうちに、いつの間にか寝ていた。

入院する前にはこんなことなかったのに。

なんなのこれ。薬のせい?


午後の自主リハは、疲れが取れたらやろう思うけど、なんかもうぐったり。

でも、夜は歩かないと眠れないからやらないと。


またあの痛みが来たら怖い。