私家の世帯年収は500万円に届かないくらいと、贅沢できる余裕はなく中古住宅を購入しました。

気に入って購入したのですが、結構傷があったり汚れていたりと気になる点もちょこちょこと…

ということでお金に余裕もなく、必要にかられて素人DIYをしたことが何度かあります。そのうちの1つ目を紹介します。



私家の寝室には高さ160cmくらいのところにロフトがついていたのですが、そこに上がるための階段がありませんでした。取り敢えずの繋ぎとして、二段ベッド用の梯子を立てかけて使っていたのですが、高さも足りず、子供が遊んで倒れてきたら危ないと、普段使わない時は片付けて使用していました。

ということで見た目も使い勝手も悪いロフトへの上がり方を改善するために、階段型の棚を作ろうかと考えました。ただ当時は下の子は1歳。階段には手すりを付けないといけないし、そもそも階段自体に入れないようにしないといけないなど、なかなか大掛かりなものになりそう。寝室はダブルサイズの布団2枚で家族全員で寝ているためかなり狭くなりそうということで、この案はボツになりました。


次に考えたのがクライミングウォールを設置して、梯子代わりにしようという案。スペースは取らないし、インテリアとしてもオシャレ。子供も小さいうちは1人で登れないだろうとこの案で進めてみることに。


壁にそのままクライミングホールドを設置することは、下地補強がされていないのでできません。合板を壁に取り付ける必要があります。そしてクライミングウォール、調べてみたら結構な金額に…。ヤスリがけして穴を開けるだけなのにそんなにするの?ということで作ることにしました。

①まずはどの範囲に設置するか、幅や高さを計測。

②安全かどうかが1番大事なので、合板の推奨の厚さを調べました。18mmがいいらしいが15mmでもOK。材質はシナ>ラワン>針葉樹。

③直接合板を壁に貼ると、ホールドを取り付けるネジの長さの調整ができないので、浮かせて取り付けるための角材が必要。また、その角材を取り付ける壁の下地位置の確認もしておきます。


ということでさっそくホームセンターへ。

シナは12mmまでしか置いておらず、ラワンは15mmまでしか置いてなかったので15mmのラワンを購入。15mm✕920mm✕1830mmでだいたい3500円くらい。前もって測ってあったサイズに切ってもらいます。また角材も同じように切ってもらい……車に載りませんでした。ということで軽トラをホームセンターでお借りし、お家へ持って帰りました。