本来の自分を生きる
ごきげん@ライフコーチングの
新谷ゆかりです。



気づきは至るところにある
  ~遊ぶように生きる~




ギザギザの岩がそびえ立つ
妙義山にある




『妙義神社』と
『中之嶽神社』へ
行って来ました。


どちらも長く急な階段を登った
甲斐がありました。


妙義神社の本殿は
日光のような豪華絢爛さと
後ろにまわると
天狗が祀られています。



やっぱりって感じ。


中之嶽神社では
日本一の大きな大黒さまが
迎えてくれます。



こちらの大黒さまは
打出の小槌ではなく
剣をお持ちです。


悪運を断ち切り
福を招いてくれる


珍しくもありがたい
大黒さまです。


ちょっとポップな感じかと
思っていたら
長い階段を登り
ビックリです。



轟岩が御神体の
巨岩信仰の神社で
ぞくぞくする感じです。



泊まりは温泉マークの発祥の地
磯部温泉へ。



世界遺産の富岡製糸場も
とりあえず見学しました。



が、思いがけず見入って
蚕の生態の神秘と
人間の知恵と技に感動します。


本殿を見下ろす珍しい
『下り宮』の
『一之宮貫前(ぬきさき)神社』も



招き猫で開運の
『海雲寺』も


珍しいものにいっぱい
触れる旅でした。







☆断ち切りたいものがある方にもオススメ

魂がよろこぶ生き方がみつかる
ごきげん@ライフコーチング



体験セッション募集中

Zoom・LINE電話でも可能です。

90分12000円のところ3000円です。