東京外語大の春のオープンアカデミーで、関先生が専門分野の講演をされるとのことで、開催日が(木)だったのでちょこっと受講申込をしてみた。
府中キャンパスまで、遠いかなー?
でも外語大の学生がうちの職場までいつも来てくれてるしなー!
留学やボランティアに行く若者たちが、渡航前に予防接種をしに来てくれてます!


逆にこっちからキャンパス訪問してみたくなってしまいました。
講義は夜19時15分から90分らしいので、5時10分武里から出発で行けそうです。

私も右脳をやられてるので、左の注意不足や失認とかなんとなく気になるところなのよね😢⤵️⤵️

私の場合本を読んで学ぶよりも聴いた方が記憶に残るタイプなので、、、

記憶力には自信があったのに最近危ないのよね➰😅気を付けないと!
人の顔と名前は苦手になったな!
これは絶対病気のせいだと思う。

ほんとに申し訳ないと思うのだが、実は急性期の担当主治医の顔が思い出せない。元々小児科医だと勘違いしてたから位の雰囲気の人で、外部から来た医者で私が戻った頃にはもういなかったからなー!

倒れた頃の記憶は所々曖昧。
後でカルテ読んで思い出したことも多いけど。