こんにちはキメてる


今回は渡米前からインタビューまでの話。


私の場合国内で結婚、離婚。子供連れでの国際結婚までの作業と流れについて。


まずさ、私達もまずわからないよーって状態から初めて いろいろなパターン探しましたが、

K-1ビザの手続きについてはあるけど、K-2(結婚する人の連れ子)についての記載が本当に無い。

※ちなみにアメリカ政府に問い合わせても、わかりませーん。としか回答来ない真顔






てわけで、私が手続きした方法について記載します。

これから手続きする人読んでね


ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン



【渡米前にやった事】

i-129の作成と同時に、ネイティブキャンプ加入

子供達になるべく毎日25分オンラインレッスン

(こちら一日中何回レッスン受けても定額なのでオススメ。ネイティブとのレッスンは別途)


I-129書類記入 (出会い方、付き合い方、婚約までの経緯、この時子供の名前やデータも記入)

アメリカで夫が申請  料金 657 💲

〈日本から郵送〉

独身証明書300円

離婚前の全部事項証明書 前の夫と入籍した日確認用450円

離婚後の全部事項証明 離婚した日確認用450円

(役所で申請費用トータル1200円)

翻訳費用8900円

速達でアメリカに送付した金額 約4500円


書類を政府が受け取りましたよ通知(約3週間)

受領しましたよ通知(1年くらい?)






ここから日本

I-129受領しましたよの紙(後日面談で使うので捨てない)

ds160書類記入

1人につき1つデータが必要

各々の証明写真が必要

すぐログアウトするので注意

データ送信

受信しましたメール(2週間くらい?)

プロファイル作る(エラー多くイライラ)

K-2の子供は自分のファイルに追加する感じになるので特に作らない。

私の場合子供1人が何故か小文字で評価されて、ええー?なんだーってなったけど特に問題なかった

料金支払い795ドル?(日本円115000円)

支払いますボタンが別であり、それを押して正式に支払い。面談日程のボタン出てくるので、それを押して日程決める






【面談前の資料集め】

戸籍など、以前提出したものを再翻訳。(データあったので3500円で済んだ)

警察で犯罪履歴用指紋取り※要予約、費用無料

健康診断聖母病院に決め面談が3月前だったので

基本健康診断とインフルエンザ A型肝炎 B型肝炎 三種混合を受ける

私 約5万 子供 約3万ずつ トータル12万くらい

(子供は予防接種受けなくても大丈夫でした。現地でグリーンカードや学校に通う時受ける可能性有り。

日本とアメリカのワクチンがそもそもちょっと違うらしいので、子供の場合日本で受けて、これアメリカだと許可されてないんだよねー。と別のワクチンを受け直しになる可能性高いので現地で受けた方が良さそうです。)


↑全てをゲットして

いざ面談へ


どうやって出会ったの?子供達は会ったことある?などの質問と、夫の細かい情報聞かれ、無事終了知らんぷり


ビザ付きパスポートを自宅郵送か、都内の某所まで取りに行くか事前チェックしていて、

自宅郵送、1人分4500円の送料でびっくり!現地に取りに行きました泣き笑い

それも、パスポート受け取ります予約も1人一予約らしく自分の分やり忘れててまさかの後日1人分また受け取りに行った!


長くなるので②につづく