現在、私は車も仕事もない。

夫が仕事中にご飯作るんだけど、

歩いて15分程の場所にあるスーパーまで子供と一緒にほぼ毎日歩く


5月なのに炎天下がなかなかキツイちょっと不満

もともとシカゴに住んでいた夫は物価が高すぎるので実家のあるインディアナに行きたいと、こっちで家を買ったんだけど

円安抜きで考えると物価そんなに高く感じない








例えば、たまご12個で1.95ドル

いちご2パック5ドル

牛乳1ガロン(2.5リットルくらいあるかな?)2.5ドル


肉は少し割高だけど、ドルで給与をもらえば割と生き抜けそうな雰囲気ひらめき


お菓子とかちょこちょこ高めなのでその辺はdollar tree(100均)上手く使えば大丈夫そう


結局余計なものを買うとその分食費は上がるよね。って事なんだな知らんぷり






駐車場代とか、家賃とか映画館とか外食は、

ものすごーーーーく高いです


このチョコレートのやつ、牛乳に混ぜるとココアみたいになるんだけど、一杯飲んで美味しかったから明日ものーもう!と思ってたら常温放置ダメなの知らなくて次の日ゴミ箱へ泣き笑い


初めて見たから買ってみた、MアンドMのクッキーサンドアイス。味は想像通り






さすが!と言いたくなるほどのピザたち