~KISS劇場福岡16日道中編~#2 | ~ame*maniacs~

~ame*maniacs~

ラルクさんはゆきマニな基本装備ムッカーのゆちょん溺愛したい人。
基本、推し始めると長い。
PC表示で文章のレイアウトを決めているためスマホだと読みにくい。

大阪ライブより待ち焦がれていた福岡初日がいよいよやってきました!まずは16日の午前中、福岡への出発前のお話です。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



前日の金曜日は余りの眠さに負け、仕事から帰宅後そのまま眠りについたので、起きてから風呂に入り、その間洗濯をしようと洗濯機を回す。すると頭を洗っている途中でインターホンが鳴りました。


嫌な予感が的中です。


実は前日に宅配の電話が掛かっていまして、午前中に受け取りと言う約束でした。でも、こうもタイミングよく来るなんてね。「スミマセンちょっと待ってもらえますか(´□`;)!」と家の中から声を掛け、即行でシャンプーを洗い流し、バタバタ体を拭いてそこら辺に転がっていた服を着てそのまま荷物を受け取りに出て行きました。相手のお兄ちゃんはちょっとびっくりしてましたけど。そりゃぁね、髪はずぶ濡れだしジャージだし(笑)



で、何とか荷物を受け取る。お届け物は靴でした。ネットで靴を買ったんですけど、ライブに間に合うとは思ってなかったので、ちょっとテンションが上がる。さっそくライブに履いて行くことに決定。



そうこうしていると、福岡の相方さんのめいさんからメールが来ました。私達この時まで当日の打ち合わせとか一切してません(笑)取りあえずもう現地集合でいいよねって事で話がまとまる(笑)このあたりからようやく出発の準備を始めるダメ人間。



すでに12時近い。私の予定では1時くらいには駅に向け出発してるはずだったのになぁ。しかし取り分け急ぐでもなくマイペースに準備をしているといよいよ時間がヤバクなってきました。コレに乗らなきゃ開場ギリギリ!!って言う電車に間に合わなさそうだったので、急いで家を出る。この時洗濯物を干していなかった事を思い出しましたが、明日には帰ってくるし1日くらい洗濯機の中にほってても大丈夫だと自分に言い聞かせ福岡の地へ。



思いの外早く博多駅に到着。

こんな事なら洗濯物を干してくればよかったと思いつつ、めいさんとの待ち合わせまでまだ時間があったので先にホテルのチェックインを済ませいざ会場へ。臨時の直行バスが出ていたので、方向音痴の私でも迷う事なくマリンメッセへ到着出来ました。すると既に開場を待つ長蛇の列が。



ここ最近はずっと小さな会場ばかりだったのでやたら人が多く感じ、これはメンバーが見えないんじゃないかと一抹の不安を覚える(この日はスタンド席だったので)。その後無事めいさんとめいさんのお友達と富士急以来の再会を果たし、しばし歓談。みんなかわいいなぁ(*´∀`*)



しばらくその場でおしゃべりをして、そろそろ中に入ろうと移動中めいさんから「名古屋でブルーリーのテツコスしてる人がいたんですよ」との話を聞く。私は思わず「まじで!?」って声がでかくなりました(笑)てっちゃんコスの人はたくさんいるけど、あえてそこをチョイスするなんてなかなかマニアックだなと(笑)そんな話もしながら会場へ。



会場に入ると思っていた以上に会場が狭い。めいさんは以前バンプのライブでマリンメッセに来たらしいんですが、もっと会場が大きかったそう。多分セットがでかすぎるんだな(笑)観客としては嬉しい誤算でした。



翌日はめいさんのアリーナチケでの参戦なので、まずはそこを確認しに行く。番号を見ただけでかなり前の方だと分かると、席に到着する前に既にテンションが上がる2人。いよいよ席に到着するともう



え!!ちょっ!!

どセンター!!

てか近いって!!


興奮。

しばらくそこで興奮を楽しみ、アリーナ席へ後ろ髪を引かれつつ今日のスタンド席へ移動する。



本日はスタンド席だったのでメンバーを見る事は諦めてたんですけど、意外と近くてひとまず安心しました。座席が可動式で、私達の所は元はアリーナの所にスタンドが迫り出してるような形だったので、普通のスタンド席よりは近く感じました。そしてこの”スタンドF”と言う席がかなりおいしい席だった事を知る。もちろんFでも場所によるんですけど、私達の席が結構花道に近い席だったんですよ。



スタンドFはてっちゃん側です。
てっちゃん側の花道が結構近いんです。
てっちゃん側と言えばベース担当側。



となればそう!!
ゆきパンクがすぐそこで見れるかも!!!


もう私この答えに行き着いた時には既に大興奮してましたからね。たとえスタンドであろうとも(笑)ファンクラブからこのチケが届いた時はそれは落胆しましたけど、そう言う事かと。私にゆきチケを与えてくれたのかと。


そんなアホな事を思いつつ開演までしばしめいさんとお喋り。
そして会場の照明が落ち、お馴染みのジャイアンとスネオ君の登場です。


↓↓~KISS劇場福岡16日ライブ本編vol.1~へ↓↓