読み:あまあけ

雨の上がること。雨上がり。

出典:国語辞典


まつぼっくりは雨の日にカサをとじ、晴れた日にカサを開きますが、
アメリカのヨセミテ国立公園などに生えているコントルタマツ
Pinus contorta(ロッジポールパイン/Lodgepole Pine )は、
火事になるとその硬い松かさが開き種をこぼします。

この地域のように山火事が多い地域ではそれに適応した繁殖を
行なう植物も数多いようです。
こぼれた種子は火事のあとの焼け野原で発芽し、森林が再生します。
逆に、火事が起きないとコントルタマツの松かさは開かないとも
言えるため、このヨセミテ国立公園では山火事も自然現象のひとつ
として捉え、火事が起きても火を消さないそうです。

出典:Wikipedia


また、ある人の観察によると雨上がりに傘を閉じるタイミングは、
一般的に見て、若い男性が先ず最初に傘を閉じるそうです。
次に、年配の男性。その次に、若い女性。
最後に、年配の女性という順番のようです。

私は電線から落ちてくる雫にあたるのがイヤなので、雨が上がっても
しばらくの間、傘をさしています。





★音楽★

雨上がり/ari

JR九州のCMソング


全10曲(試聴できます)
雨上がり/ふれあい



★本★

布絵画集 雨あがり/梅原 麦子


雨上がりのにおい (ギフトブック・詩のコレクション)/新風舎編