コロナウイルスの感染対策のために 

看護学生が 病院実習ができなくて 

とても 残念 

という話題を  看護教員の方から

聞きました   

 

でも 良かったことも ニコニコ

 

授業が全て 

オンライン遠隔授業になって   

準備は大変だけど

 

個別のやりとりが増えたことで

 

学生の皆さんのレポートが  

患者さんの その人らしさをつかむ 

達成度が 各段にアップ

したそうです!

 

 

(看護や 教育 というお仕事は

 一人ひとりに 丁寧に向き合うことで

 よろこび やりがいを

 いただけるんですね )

 

 

ただ 

実際に 

病院に実習に入って

患者さんと関わる

ことが出来ないので

 

 

ケアをする方がいない

看護をする役割がない・・・

 

 

しぼんでいるそう。

 

 

紙面上で いくら考えても

実際に 関わってみなければ

患者さんの 本当の思いや 

その人らしさは 分かりませんものね  

 

( イライラするときは  薬だけに頼らないで

  ” 花を愛でます  ” という方 の その人らしさ ) 

 

 

そこで

現場のナースから

看護学生に 

つたえたいことを

ディスカッションしました

 

 

学生さんと同じ 

教材の事例 を読んで

 

 

患者さんを 

丸ごととらえる 

グループワークをします 

 

患者さんの生きてきた経過をたどり

発症にいたる過程 どんな思いだったか 

 

病気の特徴  

 身体のようす と心のようす と

 社会環境とのつながり 

 

いまの生活の困りごと 

ご家族のたどられた経過 思い など  

 

 

共有していきます 

 

 

患者さんに 

いま病棟でこんな看護が必要  

 

 (精神的な危機状態のために

  食事や トイレや 入浴など

  日常生活が 

  一人で出来なくなっている方への

  看護ケア )

  

 

家に帰ってから こんなケアが必要

 ( お母さんが 一人で抱えないように  )

   

 

学生さんが 実習にきたとしたら

ベテランナースの

言葉かけ 接し方 

こんな関わりを見てほしい

 

などなど

 

学生の皆さん

病院実習が出来なくて 

不安 心配だと思います

 

 

私も 学生のときは

実習があっても

ちゃんと看護師として働けるか

不安でした。 

 

 

患者さんの力になりたい

その気持ちと

学び続ける気持ちがあれば大丈夫 

 

 

現場のナースの 

視点  こころ  看護のやりがい 

届くといいな 

 

 

 

 

一緒に 頑張っていきましょうね