子どもへの声かけをする時に大切なポイント | お悩み相談室 kanaのUMIカウンセリング

お悩み相談室 kanaのUMIカウンセリング

色々やってみても上手くいかない・どんなに頑張っても報われない…と感じる時。出してる『意識』の問題かもしれません。カウンセリングであなたに寄り添います。

UMIカウンセラーのkanaです。

 

 

 

『声かけ』に関する本をよく見かけます。

 

 

 

「子どもがやる気になる声かけ」

 

「子どもを伸ばす声かけ」

 

「子どもを動かす声かけ」

 

 

 

 

私もかつて何冊も読んで勉強しました。

 

 

 

 

うまくいったのもあるし

 

全然うまくいかなかったのもある。

 

 

 

 

だから

 

「なんだ、こんなものか」って

 

途中で諦めてしまいました。

 

 

 

 

 

だけどね、違ったんです。

 

 

 

 

声かけだけを変えてもダメだったんです。

 

 

 

 

うまくいかなかったのには理由がありました。

 

 

 

 

それは

 

言葉をかける時の意識の問題!

 

 

 

 

どんな言葉をかけるかよりも

 

どんな意識だったかが重要なのです。

 

 

 

 

 

言葉も伝わるのだけど

 

意識も伝わるんです。

 

 

 

 

 

だから、

 

マイナスな意識でいる時は

 

どんな声かけをしたって失敗しやすいと言えます。

 

 

 

 

 

声かけが上手くいかないなと思う時

 

どんな意識だったかな?って

 

振り返ってみてくださいねクローバー