5月19日(日)


PTA役員になってしまった今年度

【学級の方々の信任を得て─】とプリントにあった


いらん!いらん!www


クラス名簿(子の名前)で自分の子ども以外でテキトーに丸印つけただけだよ!!


自分に当たりませんように!

丸印の人、生け贄(笑)になってください!!


真実はいつも1つ!

押しつけあいでしかねぇよ、バーロー(笑)



幼稚園から中学まで

小学校では2回

中学でも2回した⋯かも、コロナ禍だったからあまり記憶ないけど


PTA役員による保護者同士の交流とかいらん、ムダでしかない(きっぱり)

保護者同士の交流からの→ママ友ネットワークなんてアテにならん(経験済み)わからないことは学校に尋ねたり自分で調べればよし!


PTA活動必要だと思う人達だけで出来る範囲のことをすればいいと思う(。•ω•。)




本気で嫌がったら私の代わりに夫がPTA活動に参加してくれることになった


そして今日がPTA総会


はるばる行ってくれてます

代わってくれてありがとう


マイペースな性格してるからかサラッと人を交わすのが上手いから夫のが何かと上手くやれるんじゃないか?って思う


私は無理、PTA自体が嫌すぎてすぐ病む



帰宅したら沢山話は聞かせてもらうよ、話くらいは聞くさ

夫はこれまで私がやってた役員の話なんて全然聞く耳持たなかったけどね☆



日曜がPTA関係で潰されるとかほんま嫌すぎる

開催側も考えた上での曜日設定なんだろうけど

最初から嫌でしかないPTA役員制度なので文句しか浮かびません☆


今日で言ったら

日曜だからこそ、やろう!って思ってたことがあるから総会は迷惑で邪魔以外の何ものでもなかった!!





シュークリームが大好きな夫に今日のご褒美のシュークリーム用意しておけば良かった⋯


帰り、買ってきていいよとLINEしとこニコニコ




PTA役員全力否定派だけどお嬢は学級委員だったり部活の部長だったり

やっぱりそういうのを自分の意思でやる人って一定多数いるんだなと、お嬢を見ていて思う

そして、それは誰遺伝子?とも笑い


お嬢の友達の保護者さんもPTA役員になってしまったとお嬢づてに聞いた

けどその方はお断りしたと

その申し出通るのか⋯と思った



シュークリームはカスタード派?生クリーム派?

→ダブルがいいラブラブ


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう