約1年前の2023,01のこと

 

【叔母の節電プログラム申請を手伝う】の記事。

 

 

 

 

 

 

 

なぜ最近こんなにみられてるんだろう・・・?と考えてみると、きっとこれかな?と思うのが

 

ほくでんさんの「Web料金お知らせサービス」に関してのCMが流れてるからかなー、、、と。

 

去年の秋くらい?夏終わりくらい?に

「検針結果・請求情報の書面お知らせ廃止および書面(振込票を含む)発行の有料化」

の知らせが届いていたご家庭があったはず

 

届いていない家庭ほくでんエネモール登録済み

届いた家庭ほくでんエネモール未登録

 

↑多分です。私の見解。

 

我が家・義実家はかなり前に登録済み。

今回、ワタシの実家が未登録のためこちらが届いたので知っとりました。

そしてうちの両親はネット(Web?)が使えないのでどうしたか?

 

父「これからも明細が来るように設定してくれ」と頼まれました

 

 

(※書面発行手数料110円かかります。私としては“もったいな〜い”と思うのですが・・・)

 

 

さてさて、昨年お手伝いした叔母のその後ですが、今年の夏にあった際確認してみると・・・

 

「ハガキなんて届かないのよー。だからそのままよ。まー、でも料金はクレジットカードの請求書で分かるしね

 

 

良いなら良いんですけどね。

 

 

 

 

そのような感じでスムーズに出来る人、明細をもらい続ける人、うやむやになってる人、様々なんじゃないかな?と思っています。

 

うちの親は端から諦めてるタイプ。

知人60代(女性)は「えーわかんなーい」投げ出すタイプ。

叔母は上記の通り結果の金額わかるからOKタイプ。

 

うちの親や知人60代(女性)に関しては個人的に「この機会に覚えよう!」くらい思って欲しいな〜と感じています。

 

本人次第の問題なので無理強いや押し売りはしません。

 

叔母はね、、、

わからないことは聞いてくるし、教えれば理解しようとしてれるんだけど、今回のことに限っては何故か北電さんから登録に関するハガキが来ないと言うことで上手く進めませんでした。

 

 

これから先、こういった「Web確認」が増えていくでしょう。

発行手数料を払い続けるのか、「わかんな〜い」「むり〜」ではなく時代についていくべく覚えていくのか。

 

自分が歳を重ねたときには後者でありたいですね。

 

 

 

 

ほくでんエネモールの登録、以前の記事にも書いたかと思うのですが、

確かにちょっと面倒くさいと言うか登録が大変みたいなんですよね。

我が家は夫が、義実家は義父が登録を行いましたが2人とも「スムーズ・・・ではなかったな」と言っていました。

(2人ともパソコン操作に難はありません)

2024年2月現在ではどうかわかりませんが、前よりわかりやすくなってると良いですね