め時・・・






こんな経験ありませんか??




想像してみてください・・・


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたは、パチスロを打っています。
今打っている台に、9000円投資しています。

「この台、もう出ねぇだろうなぁ・・・」

投資しても、うんともすんとも
この台は言いません。

「このまま打っててても、さらに負けるだけや・・・」
「あと1000円でヤメよう・・・」


1万円投資したら、やめようと決意します。

そして、ヤメ・・

席を離れた瞬間に


40代くらいの冴えないおっさんが
台を抑えました。



「コイツ、俺の台を・・・・」
「すぐに当たるなよ・・・」

なんて思っていますが、

おっさんは、
わずか1000円でARTを引き、
オーバーリアクションで喜んでいます


「まじか・・・あと1000円入れれば良かった・・・」


ヤメた台で出された後悔や
取り返さなければという焦りから


ブラブラ、シマを未練たらしく徘徊しているあなた
を横目におっさんはARTを楽しんでいます。

そして
その冴えないおっさんがこちらに気付き、

「ふっ・・・こんな美味しい台をやめてくれてありがとう笑」

なんて馬鹿にするような目でこちらを見てきて
さらに悔しさが倍増します。


「悔しい・・・」


そう思い、
「今日は負けて帰れないな・・・・」
と決意します。

そして・・・
43本、43000円
負けて退店する未来が待っているのです・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


これは、
ある意味
『無駄な投資はしない』

という
『自制心』にも繋がっています。

ヤメ時がしっかりしてしていれば、
おカマ掘られることもなかったですし、

「悔しい」って気持ちから
無駄に打つことも減ります。




40代ぐらいの冴えないおっさんの行動を
考えてみましょう。

おっさんがその台を打ったを
考えられる理由は2つ


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1つ目:

 「人がヤメた台はすぐに当たる」などの
 根拠の無い自信を持っていたため

2つ目:

 その台のことを知り尽くし、
 あと少しで出ることが分かっていたため
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


1つめの場合は、

気にする必要はないです。

そのおっさんが当てたのは完全に偶然ですし、
あなたが1000円投資したからと言って
当たっていたとは考えられません。

おっさんがバカなだけです


2つめの場合、

これが重要となります。

おっさんは
あなたがヤメた台が出ることを
知っていました。


「なぜ?」

それは、
「前兆中だった」「天井に近かった」
と考えられます。


要は、その台について詳しかった
知識があったことになります。


以上のことより
~~~~~~~~~~~
「この台はもうすぐ出る」
「この台はもう出ない」
~~~~~~~~~~~

これらの知識が明確であれば、

あなたは、冴えないおっさんに


おカマを掘られず、
本来得ていたはずのお金をきっちり回収し、
さらにプラスの領域まで持っていく事が
可能になります。




ヤメ時をしっかりすることは
3つ良いことがあります!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
① 勝つ可能性を増やす

② 自制心を身に付け、無駄な投資を防ぐ

③ いちいち他人の行動に一喜一憂せず、
そのことで疲れることが無くなる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


『台の知識』をしっかりと手に入れ
ヤメ時をしっかりとしましょう!



私のブログで
あなたが『サクッと勝てる』
ようになればと思っています。


最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。


@ゆーま