かとう歯科のブログを

ご覧いただきありがとうございます。

 

皆様にとって、

ほんの少しだけ、

いいね

 

と思って頂ける話を

書いて行きたいと思っています。

 

さて、

先日NHKの朝イチでやっていた

「オメガ3の話」を書きました。

 

あれ以来、家で魚料理が増えています。

 

でも、

バイオレゾナンス医学会的には

「生魚」はダメなので、刺身は食べません。

 

「刺身じゃなければ、何をたべるか?」

 

さらには大きな魚(マグロ、ぶりなど)

深海魚系(キンメダイなど)は水銀でダメ。

 

オメガ3は青魚に多いので、

いわし、さんま、サバ・・・。

 

メニュー的には焼いて焼き魚。

 

煮て「サバの味噌煮」

 

なかなか洋風のメニューには

使いにくいかも。

 

オイルサーディン、アンチョビは

ありますけど、

サラダとか、パスタとか程度。

 

イワシの生はめったにないので

サバでオイル煮をしてみました。(笑)

 

塩して、ニンニク入れて、オリーブオイルに

浸して、オーブン200℃、湯煎状態で30分程度。

 

ちょっとサバ臭い。

 

そこで、サンマ。

今は冷凍しかないけど、

三枚におろして、塩。

オリーブオイルとにんにくで、30分。

 

玉ねぎとマヨネーズでOK.

 

とっても美味しいです。

たぶん、パスタにはちょうど良い味。

 

 

実は昔はこれをマグロで作って

自家製の「ツナ」にしていました。

 

上等なマグロじゃなくて

血合いのところの部分で

充分に美味しかったんですけどね・・。

 

20年前に、水銀の話を聞いて、

それ以来、たまにカツオでやったかな?

 

でも、たぶん、サンマがベスト。

 

今出ているのは冷凍の商品ですけど

次のシーズンは豊作だと良いなあ・・・。

 

 

 

――――――――――――――――――――

かとう歯科

千葉市美浜区稲毛海岸4-14-5

TEL 043-243-4182

http://www.painlessdentist.net

inchou@painlessdentist.net