こんにちは!いつもお読みいただきありがとうございます😊


普段はおしゃんなご飯屋さんや観光地を書くことが多いのですが、たまには特に冴えない「とある1日」とでも書いてみようと思います。


 8:50 起床

今日は2限からなので朝は優雅に〜



過ごしたかった、、、。

というのもこれは家を出る20分前の起床です。


顔面を洗ってうがいしてトマトジュース飲んで歯を磨いて着替えていざ登校!



電車は3分ほど遅延して川崎駅に到着。京急線まで8分で乗り換えのところを今日は5分しかないので全力ダッシュ💨


雨強かったですし、京急川崎駅前の信号アホみたいに待ち時間長いんですよね😩



10:30

2限は糖鎖生物学。

ここで今日学んだことをシェア⭐️ 


多くの動物はグルコース(ブドウ糖)をエネルギーのもとに使っていますが、哺乳類にとって血糖値を爆上がりさせちゃいます。。


乳児期なんか特に良くないため、乳児には母乳でラクトース(乳糖)を与えます。ラクトースはガラクトースとグルコースによる二糖で、体内の酵素で分解してグルコースを得ます。



使われないガラクトースはルロワール経路でグルコースを取り出します。糖のリサイクルですね!



12:00

お昼ごはんはファミリーマートで買ったサラダチキン!食べやすくてレパートリーも豊富で健康的!


12:50

3限は構造創薬科学

コロナワクチンのような核酸医薬品の構造や使用例を学びました。


14:30

4限-6限は実験です。


研究棟にあるゴミ箱です。なかなか見ない注意書きです笑


今日は微生物が生み出す代謝物の同定でした!


フェナントレンを微生物に分解させた溶液から実験はスタート。


分光光度計(色々な波長の光を当てて物質が1番吸収する波長を定める。)のデータと、質量分析機(分子をイオン化し、質量電荷比に応じて分離)にかけてスペクトルを読みます。


分光光度計でのスペクトル


分光光度計でのデータ集計





一応探したらこんなのもpickできるんですね。

こんなん誰が買うんだ笑



データを読んで分析。いやぁ楽しいですねぇ。


17:30

実験が終わったのでレポートに取り掛かりました。

今回は英語で記さないとですって😱


そんなこんなで1日は終了。。



ただの日記でしたねこりゃ笑


読んでくださりありがとうございました!


またお会いしましょー!