日曜日
アドレスV125Sのアドちゃんで
道の駅 東秩父まで
ソロツーリングくるくる

スマホホルダー
取り付けといてよかったキラキラ



片道1時間半

以前来たときはちょっと遠く感じたけれど
今回はほど良い距離に感じました

長距離に少し慣れたというのもあるけど
スクーターはラクだからね〜ニコニコ


お天気もまずまず音符



アメブロの
バイクブログで有名な方と待ち合わせ気づき


「道の狐」で覚えたよ

ロードフォックスっていう
珍しいバイクでいらしてました

コレ可愛いな照れ




昨年、アドレスのベルト交換について
サラッとコメントいただいて

もう交換時期すぎてるんだよなあ
と、ずっと気になっていたのです



交換するなら自分でやってみたい!

でも一人でできる気がしない!
もとに戻せなくなりそう

ならベルト交換時期を教えてくれた
ぎゃひさん直々にやり方教えてもらおう!


色〜んな種類のバイク修理経験
奥様とのデートの様子
シール貰いに1度お会いしている

などなど
安心材料?が揃っていたので
お願いすることにいたしましたてへぺろ


快く引き受けてくださり
とても感謝ですびっくりマーク





交換メニューは

ベルト、ウエイトローラー、プラグ


言われるがままに
作業開始爆笑



ぎゃひ先生が丁寧に説明してくれます

見てもらえてる安心感OK
もとに戻せる安心感…笑


いやーーー

一人だったら厳しい作業ですね驚き
ひとりでやらなくて良かった笑


その合間に、ぎゃひさんが
プラグの交換してくださいました



画像は自分で後々見たら思い出すぐらいの
ダイジェスト程度に・・



ローラー&プーリーには
いちおう専用グリスを塗りました


ベルトを入れるために
押しながら右に回す…っていうのが?
力がいるので難しかったデス笑


完成〜と思いきや
ネジ一本やら部品一個やら
地面に残ってたりして笑い泣き

これドコにつくやつー???と
そのたびに取り付けたもの
また開けたりして


最終的には
ぜんぶ忘れず
無事に取り付け出来ました爆笑




完成したあとは
チョットだけバイク談義?

のんびり過ごさせていただきました看板持ち
ヨーコさんからお茶のサービスも(*^^*)



原型が何だかわかりませんが…笑

フレームぐらいしか原型留めてないという
とてもカッコイイバイクキラキラ


跨がらせていただきましたが
コレぐらいのMT車が欲しくなっちゃった!

アドちゃんに載せてる紙袋の中身は風防です(^_^;)


お昼ごはんは〜?
となったけど
ちょうど混み合う時間帯だったので
お暇することに


帰り道もしバラバラになったら連絡してチュー
と言われました笑





帰り途中に気になった
雀川砂防ダム公園に少し寄り道して


バラバラにならず
無事に帰宅いたしました〜笑



走ってて
調子が良いのがわかりましたよルンルン

自分で整備するのって楽しいですねよだれ




ぎゃひさんが初心者にもわかりやすく
親切・丁寧に教えてくださり
「出来るようになると良いね」
という気持ちが伝わってきて
焦ることなく
楽しく作業することができました!!




また何か交換するとき
お願いするかもしれません


その時は
またよろしくお願いいたしますニコニコ