どーもこんにちは猿屍です
今回は学生時代に影響を受けた漫画について書こうと思う
まず僕の学生時代ってだいたい25年くらい前
当時はインターネットはもちろん携帯電話も普及されてない時代
高校2年のときポケベル、3年でPHS(ピッチ)
社会人になって数年して携帯
そんな時代だから暇潰しといえば雑誌とか漫画本を読むことだった、、
では早速いってみよう!
第3位
ボーイです
内容としては破天荒な主人公が悪いチーマーをやっつける話、ロックンロール的な
当時、服装がかっこよく思えた
今では全く見ないブーツカットのズボンにGジャン、チノパンにGジャン
今思えばGジャンとか合わせるのむちゃくちゃ難しい服
あとこいつシンジ!こいつのグラサンがOAKLEYかしらんが、当時OAKLEYのサングラスが密かに流行っていた
頑張ってお金貯めて買ったOAKLEYのメタルアイジャケット(¥18000)←いまだに覚えてる
第2位
ろくぶるです
内容としては破天荒な主人公が悪い他校の生徒をやっつける話
この漫画ほんと影響力スゴくて、価値観とかギャグのセンスとか、、
この漫画を読んでたら
主人公たちの仲間になってそこにいるような気持ちになるほど没入する
あと服装の影響としてパーカーのフードを学ランから出すってのが大流行した!!
第1位
クローズです
内容としては破天荒な主人公が悪い他校の生徒をやっつける話です
この漫画は服装から喋り方まであらゆるとこから影響されました
この漫画見てタバコ始めたやつとかいるよな
ちなみに僕が通った高校はガチなボンクラ工業高校だったのでクローズに出てくる鈴蘭高校(工業ではないが)と完全にアジャストしてて
まじで一年戦争とかあったし、、
まぁしかし実際喧嘩とか悪いことしたら停学とか退学になりますから
だいたいのほんとに悪い人は1年の夏休みに悪さして退学になってた
夏、冬の休みあけ1学年あたり3~7人程度停学か退学になってたから
僕が3年になる頃には逆に真面目な人しか残ってないっていうね(笑)
とまあそんな感じ
昔飽きるまで読んだ本でも今見返してみたら、その時は気づかなかった新たな発見とかあるかもしれない。