日経ナナメ読み!! 中国が追加利上げ!! | A.M.D 三好 貴仁のブログ 東京、愛媛の中古車

A.M.D 三好 貴仁のブログ 東京、愛媛の中古車

東京青山を中心に全国へ 新車、中古車を問わずお届けする
自動車、新車、中古車のプロフェッショナル集団です。
あなたの お車 超高価買取! 良質車格安販売! お任せ下さい。

中国が3ヶ月ぶりに 


利上げを実行します。


物価もどんどん あがっている中国。


当局の危機感も鮮明になってきました。


まだまだ アジアに頼る経済状況が続くと思いますが


中国の物価が上がることは 今後の進出には


大きな妨げとなるでしょう。


今 上海や北京の家賃は 日本並みまで 上がっています。


しかし 人件費が 安いので 何とか 進出が出来ているような気がします。



さて 僕も関わっている自動車業界ですが


プリウス神話が 崩れました。


上半期の自動車登録台数は


なんと


「フィット」


が一位を獲得しました。


いままでだったら ハイブリッド=プリウスだったものが


燃費=フィット 


という図式に変わっているような気もします。


しかし 


「プリウス」 は


ハイブリッドの単一グレード


「フィット」 は


安価な普通のグレードもありますがから


一概に一位といっても 違うような気がします。


しかし 世の中が燃費にむいているのは


周知の事実です。


今 高級車が 売れなくなり 当社を 含め  高級車の対応をしていた店は苦戦を


強いられています。


かと言って プリウスのような ハイブリッドを車として


認められない 自分がいます。


やっぱり車には 夢をもってほしい。


格好良くあって欲しいと思います。


しかし 世の中は 電気自動車の開発が進んでいます。


三菱自動車が ついに アイミーブから 給電するキットを販売するようです。


今後 この機能が進んでくれば 自動車の大きな発展につながると思います。


例えば


今 はやりの カーシェアですが


カーシェアの多くは100円パーキングに止めていますが


100円パーキングの 電力を車でまかなえてしまう。


など いろいろな 発展性が期待できます。


さらに 車の充電機能がもっと充実すると 車自身が太陽電池などで


自家発電をしていくと 本当に電気、自動車の世界が変わってくると思います。