理由は「友人が持っているのを見て欲しくなった」からですが(;^ω^)、あえて理由を付けるなら以下の通り。
①通勤時Galaxy Sで聞いていたが、ヘッドフォンを付けたり外したりが面倒に思えた。
②友人(Koss KEB/24使用)に聞かせてもらった音がGalaxyよりこってりアメリカンでいい感じだった。
③nanoは16GBまでなので、128kbpsでも所有CD全部は収まりきらない。
iTunesでALACからMP3の192kbps VBRに4522曲を1日かけて変換してから同期しました(約33GB)。
購入後インストールしたアプリはこんな感じ。
感想は、
(A) 画像を取り込んだら、iTunesで変換するのでデータサイズが大きくなり、転送に時間がかかるのにびっくり
(B) カメラ系の友人にiPhone使いが多く、画像を見せたりするのに便利
(C) DAAPクライアントはAndroidアプリより動作が安定している
てな感じです。
自宅でWiFiつなげるようにセッティングしましたが、メーラーやブラウザのたぐいはあんまり使ってないです。
そのうち動画の取込みもやろうかな....