結局もう1回取り込むのか.... | アム中のブログ

アム中のブログ

おっさんの趣味全般のお話です。

現在スマホ用にAACでCDからエンコしております。
明後日には終わり、晴れてスマホに全CDコレクションを格納できるようになります。
で、前にwaveでの取込みとmp3化をやったわけですが、mp3の意味合いが薄れてきました。
また、waveはタグが無い等管理面で色々不便。
そんな中、Appleロスレスと言うフォーマット(ALACとも言う?)を知りました。
圧縮率は半分になるかならないかですがタグが付くので、高音質かつ管理に便利。
NASのiTunesサーバ機能で宅内配信、Linuxのプレーヤで再生が可能であることを確認しました。
さすがにAndroidnのDAAPプレーヤでは再生できませんでしたが運用上は無問題。
なにせAACでデータ持ち運んでますからね。
AACが終わったら、もう1回400枚ほどALACに変換します orz