今日は私の会社の冬茄子の日。
行き先はほとんど決まっているのですが、若干ある余裕の分でNAS(ネットワーク接続型ハードディスク)を買いました。
HDL2-Gシリーズへのリンク
実は既にNASを2台使っているのですが、置き換え&まとめの為の購入です。
上記の製品にした理由は、
・将来を考え、1TB程度の容量が欲しい(今は400GB + 250GB)。
・ハードディスク2重化による安心感(今はPCのハードディスクにバックアップ)。
・インターネット経由でのアクセス(今は出来ましぇーん)。
これで、作業場所を遠くにされても、データにアクセスすることができます。
暫くは自宅から通勤できそうなので、今のうちに環境整備しなくちゃです。
いつ「飛べ!」と指令がくるか分かりませんからねぇ..orz