BADBOYS 舞台挨拶行ってきた




BADBOYS -THE MOVIEの舞台挨拶
JAMさん(JO1ファン)もいるし
他の人気俳優さんだっているし
こりゃ当たらんなー
でも申し込まなきゃ当たらないし
って事で出来る限りのツテを使ってお願いし
ダメ元で申し込んだらひとつ当たってた爆笑

出かけるに当たってあれこれ根回し。
帰宅時間もそれなりに遅くなるので
夕飯の準備と火の元注意のメモをあちこちに。
今日が日曜日でよかった。
次男にも連絡。

さて。
喜び勇んで銀座へー
日比谷線は最寄り駅から1本で行けるので
ありがたい(各駅は時間がかかるので乗らないけど)
久しぶりのがっつりなお都会〜!
この辺りはアラシゴトのロケ地巡りで
たくさん通ったので
あちこち寄りたいところだけど
我慢我慢!


目指すは 丸の内TOEI


すでにおじょーさん方がたくさんいらっしゃった乙女のトキメキ

そして暑い!

開場まで外で待たなくちゃならん。

暑いんよーアセアセ



14:30開場でようやく入場!


2階席なので微妙なお席だけど

ナマの理人が見られるだけで充分!


登壇者は豆ちゃんこと豆原一成くん

われらが池﨑理人!

陴威窠斗チーム・段野役の兵頭巧海くん。

そして西川達郎監督の4人!



それにしてもみんな身長が高いのね!

180cmの理人と並んでも変わらない監督と

兵頭くんは185cmだそうで。

そんな人達と並んで可愛く見える豆ちゃんだって

174cmだから低いわけではないのよねー


こういうヤンキーものって

やっぱり身長ありきなんだろなー




それにしても

ライトのせいだと思うんだけど

理人が発光してたんよ💡

お顔もつるっと、てかっとしてて光が反射する感じキラキラ

まさにリヒトLICHT(ドイツ語で光)

あとオレンジ髪がまた艶やかだったのー




豆ちゃんも可愛かったんだけど

ごめんお願い

どーしても理人に目がいってしまうアセアセ

そして、発光理人が眩しくて

おぉっと唸りそうになりながら

目を逸らすけど

また目がいってしまって、の繰り返し爆笑


…わたしは一体なにを見せられてるんだ、と

しっかり見なくちゃ、と目を瞬かせながら観る!


豆ちゃんが人見知りなのは初めて聞いたけど

理人の長髪白髪の時期に

前髪がちぎれてしまってたのはびっくりした。

だからギンギンに短髪になっちゃってたんだなー

理人にもいろいろあったんだねショボーン

前髪の調子は今はどうなのかな?

明るめの髪色が続いてるけど

そろそろ可愛い長めがみたいなー



理人の煽りの話も出てたねー

LAPOSTAでの煽りが


LAPONEの全アーティストを呼ぶ時も

「出て来いやぁーー」←あれは台本あったみたいだけど


ライブやMVの演出でフラグ掲げてたり(たまたま?)

煽り方が今までとちょっと違ってきて

低音なので迫力はあるし

ガラ?悪くなってきて笑

当時は正直「どした?似合わんで?」

ってちょっと思ってたり笑

あれこれ影響受けてたのねー



ロングジャケットのスーツ

とっても良きですねニコニコグッ





ずらーっと並んでたので横からすんません💦






最近は現場に行かなくても

レポやメディアの情報が早くてSNSのチカラって

ほんとに大きいなって思う。


トークノーカットがメディア公式から出てるので

貼っとこう。



映画の方は5/30公開なので

ストーリーは言えないけど

理人の演技ってどんななんだろなーって

ドキドキしながら観てたけど

普段の陽気でほわっとした明るい理人じゃなくて

ちゃんと顔つきも陽二だった!

大阪でよくいう「メンチ」の切り方とか

広島言葉とか!

大阪、奈良育ちの弟も広島に行ってから

すっかり「じゃけぇ」とか「じゃ」を

よく使ってた笑


とはいえ、優しくて仲間思いの陽二とは

りーとの共通点もあるんよなぁ





ジャニの方のBADBOYS J とは

最初の展開が違ったのがびっくりした

原作の漫画を読んでなかったけど

漫画のあらすじをチラッと見たら

こちらLAPONE版?の方が原作により近いのかも。

当時のジャニの方の主人公扮する中島健人は

可愛さをもっと全面に出してた感じかなー

好きな女の子のためにキレるのが

もっと全面にあったような?




そして。。

これは、、言っていいのかな?

トークでりーの髪の毛の話から

りーが「次の陽二は黒で」と言ったら

監督「やだ!」


え?次?って事は次もあるん?

って思ってたけど映画を観終わって

こりゃ次の続編あるなって思ったよー



丸の内TOEIの映画館は
昭和の面影がしっかり残っていて
さすがにあちこちガタがきてて
古さを感じるなぁと思ってたら
若い女子達がこの映画館の雰囲気に
ちょっとびっくりしていた爆笑
いくつもスクリーンのある大きなシネコンしか
知らない世代だもんねー

どうもこの丸の内TOEIは
今年の夏には閉館するらしいー
一つの時代が終わるのかな。。






  INI 3rd アリツア XUARE グッズ


明日からいよいよ福岡公演が始まるけど
INIの今回買ったツアーグッズ
ペンラがあるので
今回はとにかく出費を抑えようと厳選したのよ
(金欠なのでね💦)
お見せするほど買ってないけど笑
今回トレカは断念
わたしったら自引きの確率が本当に低いのよ
どーしてもほしいものはメルカリとか?笑い泣き


やっと写真撮れたので載せとこう


ペンラとアクスタ、ストラップ(ネイビー、グリーン)

たじパンダ

それでも7,000円トレカが2枚
ストラップ2,200円高くて迷ったー
ペンラ6,600円は痛いけどこればっかりは
買わないとだしねー
3年くらいは持つから1年で2,200円?
あと他の現場でも入れたら使うしね
買える時に買っとかないと
ツアー前に売り切れて、ない時あったし不安
ジャニだとペンラが売り切れる事って
あんまり聞いたことがない
会場限定グッズは早々になくなってたけど(嵐だけ?)


そのペンラは今回スケルトン!
その昔スケルトンがとにかく流行ったことが
あったけどその時代を彷彿〜

ちょっとスタイリッシュ?かも?


初めて見るいろんなパターンの光り方があるー

色の決め方はBluetoothでいつものアプリに

いつのまにかVer.2が出来てた







たじパンダはこんな感じ
ちいさいのにずっしり重いww




たじパンダが
マスコットキャラみたいになりつつあるー笑い泣き笑い泣き



全グッズはこちら↓




それにしてもMINIちゃんのお財布事情が
毎回すごいなぁ〜
円盤の売上はいつもすごいし
グッズもたくさんー
お金のかけ方がトップクラス(by 日経エンタ)
それぞれメンバーのファンダム自体が
ほんとに熱心だものね






アメブロって途中で中断して他の事したり
夜中書いてて居眠りしちゃったり
他のサイトに飛んでしばらく時間が経つと
今まで書いてたの消えちゃうのよねガーン
忘れてたわタラー
何度も消えたわ笑い泣き
萎えそうになりながらここまで頑張った!


サムネイル

明日の福岡から始まるツアー!
INIちゃん、そして参加するMINIちゃん
怪我のないよう体調にはどうか気をつけて
頑張って!!