死闘の果てに。。

もうなにから書いていいのかわからんけど
今回のTHE FRAME期って
泣いてばっかりだったよー



    INI ㊗️45冠👑


いつのまにやら45冠取ってた!びっくり


これ↓


マジでツアーのポスターかと思ったアセアセ

それにしてはいつものオシャレ感がない笑い泣き


文字ちっさ!


よくみたら ◯◯◯ランキング1位、とかが

ずらっと並んでた。

いつの間に?


とにかく

おめでとう!キラキラキラキラ



  Billboard HOT100は1位!!🥇


そして
ビルボはCD売上だけじゃなく
ストリーミングやダウンロード、サブスクなど含めた
総合的なランキングがあり
それがHOT100なのですが
1位になりました!!

そう、ただCDの売上だけじゃない!



総合1位!!🥇

HOT100の1位!🥇

久しぶりに見る!

これは嬉しい!!😭



  ダウンロード部門1位



◎【Download Songs】トップ10
1位「LOUD」INI(28,867DL)
2位「恋のブギウギナイト」サザンオールスターズ(16,183DL)
3位「自業自得」櫻坂46(7,656DL)
4位「夢幻」MY FIRST STORY × HYDE(7,494DL)
5位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts(6,256DL)
6位「Smeraldo Garden Marching Band (feat. Loco)」JIMIN(6,011DL)
7位「I wonder」Da-iCE(4,589DL)
8位「会いに行くのに」あいみょん(4,274DL)
9位「青春のアーカイブ」アビドス高等学校対策委員会(4,196DL)
10位「ライラック」Mrs. GREEN APPLE(3,407DL)


  ストリーミング9位


少ない母数でのストリーミングは

毎回いつも課題だったけど

それでも9位まであげられたのほんとすごいー!

だって他の曲、アーティストすごい面々だよ💦


わたしだってサブスクで

聞いちゃう曲ばかりだよ💦

CDを買うほどではないけど

ちょっと聞いてみたいなって思わせて

聞いてみたら

あ、この曲いい!ってなって

何回も自然と聞くのが今の主流だと思うのよねー

そうなるにはどうしたらいいのかなぁ


櫻坂さんはやっぱりさすがだなー


◎【Streaming Songs】トップ10
1位「ライラック」Mrs. GREEN APPLE(10,894,332回再生)
2位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts(10,636,788回再生)
3位「幾億光年」Omoinotake(8,987,383回再生)
4位「コロンブス」Mrs. GREEN APPLE(7,691,764回再生)
5位「自業自得」櫻坂46(7,545,501回再生)
6位「Magnetic」ILLIT(6,812,817回再生)
7位「晩餐歌」tuki.(6,630,115回再生)
8位「I wonder」Da-iCE(6,585,244回再生)
9位「LOUD」INI(6,542,079回再生)
10位「ケセラセラ」Mrs. GREEN APPLE(6,143,041回再生)


  MINIお疲れ様でした!


MINIの結束力、一体感は
ほんとにすごかった!
ハンター集団みたいに言われてたりしてたけどアセアセ
半ばお祭りみたいなところもあったね。。


こんなに必死にならなくても
初日に30万超えてれば
普通はそれですごいことなのよ!

色々あったけど
お相手さんがいた事で
お互い過去最高の成績を取れた事は
どちらもこれからのお仕事に繋がるよねきっと。
櫻坂さんファンのBuddiesさんから
一緒に紅白に出ましょうね!って
言ってもらえたのほんとに嬉しいなぁおねがい
労いの言葉をお互い掛け合ってて
ぐっと来るものあるよねえーん
この際!
LAPONEから3グループ出してしまおうよ!


ただ
プデュの頃にいた国プは
だんだんと減っていったのが体感的に感じたなー
SNSからことごとくいなくなっちゃってるんだもん。
旧JでもよくあったJr.担がデビューを見送って
また新たに新しい子を探すっていうのと
似てるのかもなぁ
旧Jのタレントはなんだかんだ事務所の力で
テレビに出られるから
お茶の間には浸透していくけど
こちらはなかなかそうもいかないのが現状だねー

あとゴリゴリの曲調ばかりで
嫌気がさしたって人も結構聞く。
界隈じゃない人はどの曲も同じに聞こえるそう。
そーかもしれないね。
選曲、大事!
タイトル曲大事!

もちろん新規さんが増えてるのもまた事実で
今回が初カムバ!って人もよく見かけたなー

新規MINIさん、今回あまりの盛り上げにびっくりで
大変だっただろうなアセアセ
いつもは良くも悪くもここまでじゃないタラー

母数をもっともっと増やしていくには
どうやったらいいんだろうなー

LAPONE側も供給はたくさんあったけど
前みたいな大きな宣伝広告って出してないよね?
ただポスター貼っただけで
駅前の渋谷ジャックとか駅構内広告とか
どうしたの?ん?
MINIは疲弊しながらここまでやりましたよ!
こんなのはもう次はないよー
LAPONEさん
次はプロモにお金かけてくださいよ!
かなり儲かったでしょ?!


INIは「買ってね」
なんてことはひとことも言わなくて
MINIへの労りがいつも感じられるよね。
フェンファンのメールって
母国語じゃないのに
こんなに綺麗な日本語を綴れる人って
他にいるのかってくらいいつも衝撃を覚える。
全てが終わった日の22時過ぎにも
すぐにお疲れ様メールくれて
嫌な事もたくさんあっただろうけど
頑張ってくれてありがとうみたいなメールで
泣けたねー

んで、次の日
まだ確定ではないけど
暫定1位のオリコン集計が出た日
誰よりも早く
りーのひとことメール
「◯◯!愛してるぞー!!」は泣く!!
ちゃんとわかってて
メールくれてるのほんとにもう!
りーったら!

で、1位が確定した次の日
理人の大喜びのメールが!
プラメなので出せないけど
本当に嬉しくて泣いたんだろうなって思うと
こっちまでまた泣けてくるえーん

そこからの理人のちょっと前に届いた
ゆだいメールみた!
彼はほんとに可愛い!
全身全霊で自分の気持ちを
そのまま言葉で伝えてくれるの。
雄大がそのまま喋ってる感じが伝わってくるねん。
こっちまで大阪弁に戻ってしまうねん。
(そもそも普段は大阪弁)
早口でばあーーーっと喋ってるの
メールから聞こえてきそうやねんえーん

ありがとうな!



今回、勉強になったのは
知ってはいたけどなかなか踏み込めなかった
stationheadに初めてPCとスマホで参加したー
古いスマホで
理人MINIの有志が
作ってくれてる動画リストをぶん回して
寝てる間はLINE MUSIC回したり
おかげで朝起きたらいつも熱もってて
ほんとにご苦労さん笑い泣き

そして

MINIー!
お疲れさま!!

最終日の売上枚数
きっと一生忘れないー!
32,048枚
ミニ、推しや!

最強のファンダムやな!



それにしても
長々とすんません💦