どうしても!
福岡公演初日に行きたくて!
息子達にも内緒でもはや強行突破!
段取りに時間がかかって
こちらにはお久しぶりになっちゃった!
1人で行くなら慣れた遠征だけど
2人となるといろいろ勝手が違う
用意が2人分。
お金も2人分。
娘さんがオタクだと共通の話題もあって
分かり合えるけど
まったく関係ないヤツを連れて行くのは
なかなか気苦労が
自分だけのために
福岡くんだりまで連れて行くのは
申し訳ないので(さすがにわたしにもその感情はあるw)
気を遣いつつ。
でもちょっとめんどく(ry)
足の状態はあんまり良くはないのだけど
ほぼ無理矢理行ってきた!
とりあえず全然まとまってないけど
写真載っけてみた!
初めてのマリンメッセ。
博多駅からバスにのって20分ちょいくらい?
乗客のほとんどのお嬢さん?が
手前の国際会議場サンパレス前で降りられるので
なんで?降りる場所間違えた?って焦ったよー
後でタクシーのおっちゃんがここでも
ゴスペラーズのライブやってて
終わる時間が被らないように
時間をずらしてるみたいだよって話だった。
行きに買って持って行った
むっちゃん万十
浅草では買った事のあるむっちゃん万十。
やっぱり元祖本場地元で買ってみたい!
どこのアーティストのケータリングでも
むっちゃん万十はよく出てくるみたいねー
オススメはやっぱりハムエッグ
あとカスタードと
とんとんなんとか?豚の角煮をひとつずつ買ったー
行った時にはもうそれしかなかったよ
わたしはカスタードとハムエッグ。
ライブ前にいただきました
そしたら理人達も食べてたみたいで
わーい!ってなった!
今回はスタンド真横で近い!
速攻で作ったので下部分が切れてますが
気にしない!
余韻に浸りながら帰りたかったんだけど
メモも取れずに断片しか思い出せないー
今回はしゃーないねー
でも理人の言葉と理人へのメンバーの言葉が
ふいに号泣してしまって
あったかいなぁって思った。
INIはMINIの事気にしないで好きな事してねって
いうけど無理に決まっとるけん。
MINIが生き甲斐なんよー
最近、メンバーみんなの事ほんと好き。
このメンバーというファミリーをつれて
ホームタウンに帰ってきている気がする。
ちょっと泣きそうな雰囲気で、また前みたいに
寂しげな音楽がなるのかと思った笑
最後の京ちゃんがまためちゃくちゃ素敵な言葉で
「理人は本当に優しい。
この前体調崩した時もすぐ連絡してくれて。
優しいって言葉は簡単に出るけど本当に優しい男です。いつも助けられてるから今日はその事をMINIに伝えたいです。
理人いつもありがとう。」
そんな言葉を聞いて
「泣きそうーー」って言いながら京ちゃんに
抱きつきにいく理人がもう可愛くて。
メンバーみんなの言葉が優しさに満ちていて
なんかもうずっと幸せ空間だった。
あと
雄大のお願いコーナーで
大声代表の方の「1人ずつ真剣に告白して!」も
めちゃくちゃよかった!
メンバーみんなほんとに
真剣にやってくれたよねー!
あとでレポ探る!
理人がイヤモニ、マイク外して
大声でMINIに声出してみようってなって
この大声出すけど高い音域になっちゃって
高い音出すとイカつい成分が消えてしまう、
みたいな事言ってて
やっぱりイカつい理人を作ってきてるんだなって
思ったなぁ。
理人以外もメンバーみんな敢えてなのか
自然とそうなってしまったかなのか
かなり絞ってきてるから
今回で折り返し、あと半分は
体力消費も半端ないから
ガッツリ栄養とって乗り越えて欲しいなー
初めて来たけど見やすくていい会場だったなー
INI達もMINIちゃんがよく見えるって言ってたね
ただ帰りがねー💦
終演が9時半過ぎてた?
普通のバスは終わってて臨時バスは出てるけど
めちゃくちゃ並んでて
バスに乗れても立つ可能性もあるので
タクシーに切り替えた。
そちらでも長蛇の列だけど
さすが全てのタクシー会社がひっきりなしに
回ってくれててそれはそれですごかった笑
20分ちょいくらいで乗れたー
資さんうどんの行き方や国際会議場サンパレスの
イベント情報(22日ゴスペラーズ既出)
23日はAIだとか。
(九州場所もあったのねー)
親切な方でいろいろ教えてもらったー
あ、あと博多駅は
西出口と東出口とかなってるから
つい西口の〜って言ってしまうんだけど
地元の方は博多口と筑紫口って言うんだね
そういえば前来た時もそうだったなー
コロナ前だから5年くらい前だけど。
博多に戻ったのが11時過ぎてて
お店も閉まってたから晩ご飯はマックだよぉー
資さんうどんは24時間営業らしいけど
歩くにはもう疲れてたしー
昼間に行きたかったし!
翌日の今日は近くをぶらぶらお散歩
博多千年門
お寺、神社を見て回り
やっと来たー!
資さんうどんー
ヨントンで聞いた
ごぼ天うどんよりも肉ごぼ天うどん
やっと食えたぜっ!!!
関東のうどんって出汁がほんとに黒いんだけど
関西人のうちらにはありがたいお出汁で
ございました。
ごぼう天の衣もカリッとしてて
お肉も甘辛味で
ごぼ天と甘辛肉の相性って初めてなんだけど
それぞれちゃんと主張しすぎず
めちゃ美味しかった!
理人のおすすめだけあるなー
FANDOM主催の福岡タワーは
行けなかったんだけど
博多駅前のイルミネーションが青なので
行ったつもりで撮ってみた
博多駅前の夜は
いつも綺麗なイルミネーションだよねー
さすがに昨日の夜はマックだったので
夜はお寿司!
回らない「すしざんまい」
いつものお寿司は最近は
かっぱ寿司とかはま寿司とか
回っちゃうとこだから
美味しかったなー
地域性なのかな?
最初から醤油がたまり醤油だったー
懐かしい
関西もたまり多いよねー
ラーメンは食べる機会がなさそうだから
また今度かな?
明日、空港で食べられたらいいけどなー
グッズは欲を出してトレカと缶バッジ買ったけど
欲を出したらダメねー
理人ほとんど出なかったー
今日のレポもまだ見てなきゃだし
INIゴトがちょっと追いつけてないけど
また余韻を引き戻しつつ。
明日帰りまーす!