イケダン7 リアタイ出来ず
先ほどようやく観たー。

豊洲PITのLIVE映像が出ると聞いて
「perfect 」の曲が出てるもんだと思ってたら
来週なんかーい!

豊洲で聞いて
うわーすごくいい!!と思ったのに
もうどんなだったか忘れかけてるよー。
来週が待ち遠しいなー。

やっぱりこの人達は何と言ってもLIVEです。
歌と踊りとダンスではなくwバンドなんです。

コロナ禍で世の中では
パフォーマンスが出来ない日々が続いていたけど
少しずつ再開されつつありますね。
早く観たいなー。



さてさて。
昨日の顕嵐くんのインスタ。
「魔女の宅急便」だー。
上海で中国キャストによるミュージカル
「魔女の宅急便」が開演されたそうです。


3年前の6/1。
岸本功喜さんの脚本演出で
顕嵐くんが初めての外部の舞台に立った日でした。
新国立劇場中劇場で「魔女の宅急便」トンボ役です。
6/1〜6/4の4日間だったかな。
わたしは確か初日と最後の2回入ってたと思います。
もう可愛さ全開でした。
ひょろんとした痩せ型顕嵐くんに
ぴったりのトンボくんで
上白石萌歌ちゃんのキキと
物語から飛び出たような2人でした。


そしたら顕嵐くんのインスタストーリーを
見てくださったのか岸本さんがこんなインスタを。


こうやって舞台作品は次の場所へ次の世代へと
受け継がれていくんですね。

1年後、なにわ男子の大西流星くんに
よって再演されてましたね。
今となってはそんな事もあったなぁと思ったけど
不穏な空気真っ最中だった当時は
なんで顕嵐くんじゃないの。。と
まあ複雑でしたけどね(笑)

いつか顕嵐トンボをまた観てみたいですウインク




そして神長すぎ顕嵐くん。
界隈がざわつきましたねー。
いつの時のだろうと話題になってた
このインスタ顕嵐のロングな髪型。
「ローランド顕嵐」の時じゃない?と持ちきりに。
久しぶりに「
ローランド顕嵐」爆笑爆笑
聞いたような気がするー。


表からすっかり遠ざかってた時
(2018年冬頃でしょか。)
目情が何度かあがってた
謎の「ローランド顕嵐」と呼ばれた
金髪ロン毛の顕嵐くん。
その頃、よく目情があがっていたので
無駄に乗換駅の渋谷をわざわざ改札を出て
このBBAがうろうろしちゃったりしてね笑い泣き
でも見つけらんなかったな。
こういうの見つけるの下手なんだよねアセアセ

その後、黒髪短髪になったと目情が出て
幻の「ローランド顕嵐」伝説になってしまった。

最後のドル誌3冊に載ったこの後かな。
辛いねーこの時期は。

これPOTETOだっけ?


DUET誌


wink up誌

スマホに残ってた。懐かしいぞー。
切り抜きは家の中のどこかにあるはず。
らんれお可愛いな!

この後、ぷっつり。
ドル誌に載らなくなって顕嵐くん達の行方が〜。
目情だけが頼りでしたよね。




今はこんなにいつでも見られる。
ありがたい!
でもわがままを言わせてもらうなら
やっぱりLIVEに行きたいです!

イケダン見てからもうさらに気持ちが
昂っちゃうねラブラブ カラオケ