ご無沙汰です!
1ヶ月近く?ここに来れませんでした。
いろいろ落ち着かない日々が続いてまして。
まずルータがぶっ壊れ、wifiが使えなくなり。
経済事情からするとwifiは必須なのです。。
ルータを買い求め誰もやってくれないので
配線、設定のやり直し。
古いマンションなので
ネット環境が整っていなくてまあ大変。
どうにかこうにか落ち着く。
そして旦那の体調のいい時に本人が
以前から行きたいと言っていた出雲へ
旅行に行ってきた。
2泊3日の旅。
当日出立する飛行機が朝イチのため
いつものジャニゴトの遠征で使う
会員制のお安いホテルで羽田に前乗り。
飛行機の諸手続きもお陰ですっかり慣れたもの。
あちら出雲はその頃まだ梅雨入りもしてなくて
終始お天気には恵まれました。
出雲のホテルは遠征ホテルwとは違って
新しくて綺麗で食事もバイキングスタイルで
種類が豊富。
好き嫌いの多い旦那は好きなものが選べる方式は
すごくよかったかも。
サザエなんて毎日朝、夕それぞれ4個も食べてたし。
夫婦で毎日お腹いっぱい食べてましたw
部屋の中のコンセントはたくさんあって
今時仕様だなぁと。
そして驚く事にベッドの横の枕元には
多分スマホ用電源コンセントとそれとは別に
USBの差込口がついてる。
カルチャーショック。すごい。
いつも分配器や電源延長コードなどを
遠征の度に持ち歩くわたしにとって
なんと恵まれたる環境たるや!
さすがに3日間はのんびり出来てよかった。
本人も満足げだし。
行ってよかったかな。
ご朱印帳も持って行ってよかった。
出雲大社はもちろん周辺には沢山の神社があって
一気に集まりました。
そしてヲタクゴト。
このブログのタイトルの嵐と顕嵐、岸くん。
いやもうなかなか大忙し。
先日、ワクワク学校があって相変わらず
自名義は不発で他名義が当選。
身分証明書偽造などはしたくないので
あれこれ情報を頂いて準備に時間がかかり
なんとか入りました。
すべては内輪で一躍有名になった
キノコ🍄お兄さん情報ですw←知る人ぞ知る
わたしが入ったのは東京最終日の11時からの部。
33ゲートバルコニーのはずだったのに
天井に飛ばされるという。
でも座ってみれるし見切りもないし
全体光景も見れるし
なんだか過去のシーンを振り返る映像を
見る事が多くて。
楽しかったけれど
これはもしかして今年で終わる?的な雰囲気のまま
帰宅したけど
午後からの最終公演でやっぱり
今年で最後だと発表。
あれだけ、ワクワクはもういい、だの
もう後輩がやればいいじゃない、だの
さんざん文句言っててごめんなさい



嵐がこの先もツアーをやっていればこその
出てくる文句なわけで。
休止なんて考えもしなかったわけで。
来年からは5人が揃って表舞台に立つ機会が
どんどんなくなっていくことはとてつもなく寂しい。
考えただけで泣きそう。
身がちぎれそうだ。。
嵐がツアー中は 入る日以外は割と暇なので
顕嵐くんの7ORDER 関連で没頭出来ていたのだけど
ここのところの怒涛の音楽番組と
20周年のアルバムが発売され
嵐の過去曲を披露する機会が多くて
メンタルがぐちゃぐちゃです。
どれもこれも思い出話、過去の曲が多くて
休止発表がなかったら今頃は
20周年おめでとう!
今まで頑張ってきたよね。
これからもみんなで一緒に応援するね!
と言って別の涙を流していたであろうに。
なのに今は
いやもう最後なんだね、これも今年で終わり?
思考がマイナー変換される。
これが1年半も続くわけ?

なかなか生き地獄的な辛い状況なんですよ。
嵐友さん、みんなどうしてるかな、と
ほとんと行かなくなった嵐ゴトのTwitterに
久しぶりに入ってみた。
がっつり友は相変わらず
ロケ地やしやがれで食べてたお店に
毎日のように行ってる。
わたしはもうそれに疲れ果てて
やめてしまったんだけどね。
でもオンリーだった人がだんだん
他にお気に入りの後輩Gや
外部の俳優さんを見つけて
二刀流三刀流でやっている人も増えてきた。
嵐に集中していたファン層が
分散化されつつあるのかな。
圧倒的に流れていくその先が
King &Prince なんだよね。
潤くんがあれだけ推してるキンプリだから、と
興味を持ってみている人もいる。
嵐の影響力、特に潤くんの推す力。
すごいよね。
あとやっぱりJr.にも興味を持ち始める人が
多くなった印象。
ここ最近の露出激増のおかげか
嵐しかしらないであろうおばさん層wの
Jr.知名度も相当上がってる。
タッキー社長の手腕の表れなんだなぁ。
ここに、もし顕嵐が、顕嵐たちが
何事もなくいたらどうなっていたのかな、と
ありもしない事をふと思ったりもします。
顕嵐くんの7ORDER 舞台。
FC枠、ネルケ枠、そして昨日のローチケ枠
惨敗です。
ものすごい量の申込をしたにも関わらず
それぞれものすごい量の落選メールで
気分はほんとに萎えそうです。
そんな中当選したという人もいるので
どんなに強運の持ち主なんだろうと
ただただ指をくわえて呆然。
そして豊洲PIT 2days。
ド平日なんだけどそれでも
いやもう当たらんだろ。これ。
な心境になってますが。
もう少し、ハコを広げてはくれませんかね?



しかし、2年前のLove-tune ライブ。
Jr.祭りもたまアリ追加公演も湾岸もZeppも
当時すべて当たっていたわたしは2017年で運を
使い果たしてしまったのかな

2018年の祭りは全滅。
お譲り先ツイで片っ端から申し込んでみて
初めてツイで拾って頂いて
なんとか最後のライブは入れたのが
奇跡だったのかな。
チケットの当選か落選か
行けるか行けないかによってモチベーションが
本当に変わっちゃうよね。
そして、ちょっと疎かになっていた岸くんゴト。
横アリ初日当選していたのだけど
諸事情で断念。
去年のファーストコン名古屋で
ご一緒した友人から
名古屋初日を誘って頂いたのだけど
そちらも諸事情で断念。
岸くーん!



今年は会えそうにないのかな、と
諦めムードの中、飛び込んできた
あの帝劇 Dream Boys!
あんなに夢見ていた帝劇の0番座長になるとか。
びっくりしたのなんの。
ドリボはそろそろかなと思ってて
でもまあやるんなら
今までにも出ていたKing だろうな、と思ってた。
Princeが来るとは思ってもなかった。
あの2人を推し勧めてくれてたのが
ジャニーさんだと聞いて涙が出そうに。
ジャニーさんほんとにありがとう。
1日も早い回復をお祈りしています。
いやー、ドリボかぁ。
岸くんよかったね。
おめでとう



亀ちゃんの2012年、去年の玉ちゃん2018年を
観てきたけど
Love-tune の時は入れていなかったので
自分の推しの人が出るのは初めて。
なぜか宮っちの誕生日9/14 に毎回偶然に
入れていて、宮っちバースデーのデジャブ。
本当のファンの人に申し訳ないくらい。
てかそれくらいの気持ちの方が当たるのかな。
今回はなにがなんでも入りたい!と思うと
当たらなさそうなので気楽に申し込もう。
と言いながら
でも指に気合いが入りそうです
