初めて朗読劇というものを観た。
想像していたのとはまったく違っていて
椅子に座ってただ本を読むというスタイルではなく
台本を開きながら あちこち動くので
えっ、動くの?

そして、ストーリーテラーだとばかり思っていたら
フードを深くかぶって現れた誘拐犯こと萩ちゃん。
低く聞いたこともないような声で話し始めた。
いや、びっくり。
萩ちゃん、こんな声も出せるんだね。
代わる代わる男性陣のいくつもの役どころが変わる。
さらに絞り出すような声の青虫には驚いたー。
喉潰さなきゃいいな。
そうかと思ったらチェシャ猫の声ニコニコ
一人称がにゃあ、なこの声質もすごい!
少しフニャっと力が抜けたすっとぼけた感じ。
それから、帽子屋、トランプ、王様
そしてゆうくん。

器用な人だという事は重々知ってはいたけど
瞬時にこんなにたくさんの声色を変えて
話せる多才ぶりに恐れ入った、としか。
この人にはきっとまだまだ可能性が秘めてますね。
いいお仕事もらえたね。

パンフレットと台本。
台本は読むとシーンを思い返せるのでとても嬉しい。
完売になったそうで買っててよかったー。



他の演者さんは所属事務所が明記されてるのに
萩ちゃんだけなんにもありませんでした。
前事務所の退所から50日前後の
解禁日(?)があるように
事務所発表の解禁日とかもあるのかしら。

どこにも所属してないなんて事はないと
思うんですけどねぇ。



今日、千秋楽を終えて今頃ホッとしてるんだろうなあわ。
演者さんのTwitterからお写真お借りしました。
萩ちゃん可愛いねグリーンハート


同じ2部に顕嵐、ながつ、美勇人くん達が
見学に来てたとか!
全く気づかなかったですよー。
同じ空気を吸っていたんだなぁラブ
誰か来るかなって思ってはいたけど
まさかのこの3人とは!爆笑




6/3に 安井くんになにかお知らせが来るとか?
楽しみに待ってます!